シンチャオ ナシオです。
11月2日(金)から3日間、「第四回、越日経済・文化交流フェスティバル」が開催されました。
メインステージの様子
開催期間中は、経済セミナーやジョブフェア、ビューティーコンテストなどが催されました。
日本に関するブース以外にベトナム企業も多数出展。
ベトナム5大都市のひとつであるメコンデルタの街カントー(CAN THO)。
街は川沿いに発展しているため日中は蒸し暑い傾向にあります。
他の都市も同様ですが、日焼けを極端に嫌うベトナム人は日が沈むと活発に行動を開始します。
たくさんの若者が集まっていました。
食べ物が大好きなベトナム人。
フードブースは大盛況です。
これぞベトナム。
イベント会場の周りはバイク・バイク・バイク。
自然ときれいに並べられていきます。
そのうちパーキングのスタッフを装い、お金を集金し、バイクを並べる人が現れます。
会場はカントー市のニンキエウ区、Luu Huu Phuoc(ルウ フウ フォック)公園。
ベトナムで有名なカントー出身の作曲家さんの名前が公園に付けられており、彼の銅像も置かれています。
カントーの路上フード。ミーワンタン。
ホーチミンも安いと思っていましたが、さらに安かった。。。
さすがローカル!!! お値段15,000VND(75円)の夕食。
空気もきれいで、渋滞もない街、カントーでの出来事でした。
==2018年11月8日の情報です==