観光 2013.01.18


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-COLONNA


400年代初めのフィレンツェの司祭だった聖ザノービ
フィレンツェのキリスト教布教に
とっても重要な役目を果たした人で
420年ごろになくなったときには
当時城壁の外側にあり
フィレンツェの最初の大聖堂であったサン・ロレンツォ寺院に埋葬されました。

その後9世紀に入ってから
サンタ・レパラータ教会(現在のドゥオーモの地下に遺構が残る古い教会)に
ザノービの聖遺骸が移されることになりました。
フィレンツェのドゥオーモ正面中央大扉の向かって右側の壁がんに
聖ザノービの立像が置かれています。
ちなみにその反対側は聖レパラータ。

H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-colonna_04



その当時はサン・ジョヴァンニ洗礼堂の周辺にはまだ自然が残り、
木々が生えていたのですが、
この聖遺骸移送は寒い寒い1月26日に行われたので、
その周辺の木々も葉を落としていました。
民衆に囲まれて聖遺骸が洗礼堂の脇を通り過ぎる際に
近くにあった一本の楡の木に棺が触れると
枯れ木のような木は見る見る生気を取り戻し
花を咲かせたという伝説が残っています。

言い伝えによれば、
その木の幹は後に十字架像に姿を変え、
現在サン・ガッロ通りの
Chiesa di San Giovannino Dei Cavalieri
(サン・ジョヴァンニーノ・デイ・カヴァリエーリ教会)に保管されています。


この「花咲じじい」のような伝説の奇跡を記念して
建てられたのがサン・ザノービの柱
現在も洗礼堂の北側に残っています。

H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-colonna_02


天辺に十字架を乗せた大理石の柱で
毎年1月26日には献花式が行われます。


H.I.S.イタリア支店 ♪カプチーノ天国♪-colonna_03


柱の一部には、この伝説についての説明が刻まれ、
鉄製の楡の木がつけられています。

今年もフィレンツェの古式仮装行列も参列しての献花式が
1月26日9時から行われます。
恒例の旗振りエキシビションも予定されているので
時間のある方は足を運んでみてください。



このサン・ザノービの柱の言い伝えをはじめ
フィレンツェの街にひそかに隠されている伝説や
パワーポイントを巡る新ツアー
フィレンツェ・ハッピー・パワースポット・ツアー」は好評販売中。
ツアーの詳細&お申し込みはこちら !!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ピノキオ -2013年1月18日 (金) 17時29分

      ■ホテル
      来月、初めてミラノへ行きます。ホテルを探していましたが、何故か宿泊費が高いです。イタリアは他の都市でも宿泊費が高いのでしょうか?

    • 投稿: his-rome -2013年1月18日 (金) 17時44分

      ■Re:ホテル
      >ピノキオさん2月のいつごろのご旅程かわかりませんが、ミラノの見本市の時期に重なっていると、見本市料金でホテル代金が高騰します。また、イタリアは他の物価に対して比較的宿泊費は高いほうだと思います。

    • 投稿: ピノキオ -2013年1月21日 (月) 16時36分

      ■観戦チケット
      来月、チャンピオンズリーグを観戦予定です。自分でHPからの購入方法も分からないし、当日券も無いと思います。その為、チケットをそちらの支店にお願いすると、どのくらいの値段ですか?

    • 投稿: his-rome -2013年1月21日 (月) 17時04分

      ■Re:観戦チケット
      >ピノキオさん大変残念ですが、2月20日のミラン対バルセロナ戦は好評のため完売となっております。現在ご用意できるのは3月6日ユヴェントス対セルティックサイドライン端 480,00ユーロ/枚のみとなっております。

    • 投稿: ピノキオ -2013年1月22日 (火) 00時50分

      ■残念
      楽しみにしていたので残念です。他にチケット入手方法が無いので諦めます。残念です。

    

    HIS イタリア支店

    2025.04
    loading...