サンフランシスコの南
バーリンゲームという街にひっそりと佇む
室内サーキット場。。。。その名も
“GOKART RACER”
本日はF1グランプリ~~気分で行ってまいりました。
早速GO~
中に入ると、
先ずは参加受付をします。
コースは
知る人ぞ知る、
あのF1グランプリ~IN ITALY~
で使われるコースのディフォルメです。
他にYOKOHAMAというコースがあります。
SUPER TRACKなる
スペシャルコースもあります。
プランの料金を簡単にご説明しましょう。
PRACTICE(練習)のみ $25
RACE(本番レース) $45
GRAND PRIX(練習&レース) $60
そして、
今回はPRACTICE(練習)にしました。
受付に置いてある端末に名前、住所などの情報を
打ち込み、
何かあった場合の同意書(自己責任となります。)の説明を
読みコンピューター上で同意します。
それが終わると、受付の人にIDを見せて
↓↓↓
ライセンスカード、ロッカー用の25¢、アンダーキャップ
を受け取ります。
続いて廊下を進み
ロッカールームへ!
中はロッカーと、
自分に合ったスーツを選び、着替えます。
アイル●ン・セナ ファンとしては赤でしょう。。
(単にサイズが合っただけですが。。)
お次に目の前のお部屋、
ブリーフィングルームに入ります。
ここは約7分間、安全についてのビデオを鑑賞します。
カートの乗り方、シートベルトの付け方など
特に難しい事はありません。
一つ覚えなくてはいけないのは
F1などレースを見た事がある方はお分かりと思いますが、
FLAG(旗)の意味です。
チェッカーフラッグは皆さんご存知ですよね?
グリーンフラッグはGOの意味で、
レッドフラッグはレース中止で全車ストップなど
5種類程覚えていれば大丈夫です。
そして、
いよいよ
テレビでおなじみのF1テーマ曲
T-SQUARE“TRUTH”が
頭の中に駆け巡ります。
クルーが手伝ってくれますので、安心です。
さて、いよいよスタートの瞬間です。
ドキドキです。
もう気分はセナです。
止まりません。一人旅です。
もちろんコーナーでは“セナ足 ”です。
こちらをご覧下さい。
これで雰囲気だけでも
味わっていただけると思います。
ちなみに言っておきますと、、
こんなのや・・・
こういう障害物はありませんのでご安心を・・・
by
そして、完走後・・・
超気持ちいい~!
by(某 水泳選手)
グラフとデータにしてプレゼント
してくれます。
又、GOKART RACERのHPでは、
週間、月間のベスト100 が出ていますので
早ければ自分の記録が全世界配信されます。。
わお!スケールがでかい!!
さてさて、
私の結果ですが
こちらを御覧下さい。
徐々に上がっているのが分かっていただけるでしょうか。
9週目がベストラップでした。
自分が走っている間、
どれくらいのペースで走っているかなどを
う~ん、
凝ってますね~!!
店内には、気分転換に
お食事する場所や、、、
女性のお客様もかなりいましたよ~~
皆さんも是非行ってみて下さい!!
満足度120%間違い無しです!!
1541 Adrian Road.
Burlingame, CA 94010
TEL:(650)265-2829