みなさん、こんにちはMIKIです('ω')ノ
今回は
の続き、
2軒目のワイナリーをご紹介させて頂きます(*'▽')
2軒目はロバートモンダヴィという
OPUSONEを作った方のうちの1人が作ったと言われる
ワイナリーに行ってきました!
※HP記載のツアースケジュールとは若干ことなります。
こちらのワイナリーはワインの試飲するしないは自由なので、
1軒目で飲みすぎちゃったな。。。ってときでも安心です!笑
門をくぐるとあたり一面にぶどう畑が広がっており
とても清々しい気分になります(*´▽`*)
門をくぐってすぐ右手にワインショップがあり、
お土産用のワインやキッチン用品なんかも購入できます♪
1軒目のOPUSONEに比べるとお値段も
お手頃なワインがずらりとありました(';')
少し奥に行くとテイスティングルームがあり、
グラス1杯から気軽に楽しめちゃいます(*´з`)
席も自由なので、ソファー席に座ってゆっくり過ごすこともできますよ(*'ω'*)
自由時間もたっぷりあるので、十分満喫することが出来ました(*^^*)
みなさん、こんにちは。サンフランシスコ支店の信玄餅です
みなさんはサンフランシスコと聞いて何を思いつくでしょうか?
アルカトラズ島、ツインピークス、カラフルな路面電車、フィッシャーマンズワーフ、ピア39等でしょうか、、実は少し離れたサンフランシスコ外にもみどころがたくさんの素敵な町があるんです
H.I.S.サンフランシスコ支店最寄駅のPOWELL駅からRICHMOND行きのバートに乗って約30分、、いちばんヒッピーな街、Berkeley(バークレー)というみどころ満点の街に到着です
今回はそんなヒッピーな街をざっくりとご紹介いたします
バークレーに到着。バークレーはいつも曇りの日が多いですが、この日は晴天でした 夏でも比較的温度が低い街なので、足を運ばれる際は上着をお忘れなく!
バークレーの街並みはサンフランシスコの建物とはまた一味違う建築物が多いです。また、高層ビルは一切ありません。工事中の建物も多いですが、とても可愛らしいお家が多いのも特徴です
学生の街でもあるバークレーは、勉強熱心な方がとても多いです。アメリカでは、一度退職された方ももう一度勉強をしに大学へ戻ってくる方がたくさんいます。後ほど紹介しますが、少し歩くとカリフォルニア大学バークレー校があります。Cal(キャル)という愛称で呼ばれているのも皆さんご存知でしたでしょうか
学生でしょうか、、アメリカではみなさん通勤・通学にはバックパックが主流です。
バークレーに訪れたら必ず寄ってほしいチーズ屋さん 数え切れない程の種類のチーズが並べられています。筆者が毎回買うのはここのカマンベールチーズ
ぜひお試しください!写真はないですが、ここのチーズ屋さん、グルテンフリーのパンも販売しているんです
パン・チーズ好きにはたまらないお店です。
そろそろお腹が空いてきました。バークレーといったらここのヴィーガンピザ!バークレーに来たら、絶対に絶対に訪れて欲しい場所です
お腹もいっぱいになってきたので、そろそろ次の目的地へ!町並みがどんどんヒッピーになってきました。アートの街でもあるバークレーは様々なアーティストの方が集っています。ウォールアートも季節ごとに変わります。
どんどん先へ進むと、、カリフォルニア大学バークレー校が見えてきました!目の前に見えるオレンジ色の屋根のビルディングは主に心理学をメジャーとする学生たちのビルディングです。日本からいらっしゃる方に心理学専攻の方もいらっしゃると思います!バークレーの講義を受けにに潜入してみても楽しいかもしれません
どんどん先へ進むと緑が増えてきました バークレー校はカリフォルニア大学の中で一番古いので、ひとつひとつの建物がとても古いですがとても趣があって落ち着いた雰囲気が印象的です。
Sather Gate (セイザー・ゲート)です。ここは学生運動のフリースピーチが舞台となった場所で、大学の正門でもあります。
UC Berkeleyのシンボルでもあるセイザータワーが見えるでしょうか?いつかまたUC Berkeleyをご紹介する際に正面から撮ってみようと思います。手前に見えるのは世界最高峰とも言われている講堂、ウィーラーホールです。こちらではこの日、平和学(Peace and Conflict Studies)の講義が行われていました。
最後にThe Big Cまでハイキングです ここは地元の学生しか知らない隠れ名所です
ここからはアメリカの広大な土地を一望することができます。空気が澄んでいて、晴れ晴れとしていてとても綺麗でした。ぜひ一度足を運んでみてください
サンフランシスコ支店からもバークレー半日市内観光ツアーが出ていますので、少しでもご興味をお持ちになった方はぜひツアーにご参加くださいませ。他にもご紹介したい場所がたくさんありますが、それはまた次回にしようと思います。独特な雰囲気のバークレー、ご興味を持っていただけましたでしょうか、、
《全米で最もリベラルな街! バークレー半日観光》
詳細はこちらから
https://tour.his-usa.com/city/sfo/detail.php?tid=3824
ゴールデンゲートブリッジ対岸からの絶景を!プレミアム半日市内観光
お久しぶりです。サンフランシスコ支店のジョーです!
今回は年末限定!お得なツアーのセール情報をお届けします。
H.I.S. サンフランシスコ支店一押しの市内観光ツアー!
ゴールデンゲートブリッジ対岸からの絶景を!プレミアム半日市内観光
https://tour.his-usa.com/city/sfo/detail.php?tid=4445
通常の価格は $80ですが……
年末期間(2018年12月27日から2018年12月31日)中はなんと
大人・子供どちらも $80.00⇒ $65.00 に割引セール実施中
以下、ツアーのおすすめポイントをご紹介
まずは定番観光地のフィッシャーマンズワーフ(ピア39)へ!
地元の方たちから観光客まで、毎日賑わいを見せています。
ここでは、有名なボーディン・ベーカリーのクラムチャウダーが食べられます!(※食事代はツアーに含まれてません)もちろん、他にもカフェや、シーフード、アイスクリームのお店等もございます!
自由時間は1時間と長めの設定なので、お昼を食べるだけでなく観光やお土産探しもできちゃいます。裏手の方に行くとアシカの大群!気持ちよさそうに寝ていて、癒されます~
続いてはこちらのツインピークス!公共交通機関では行き辛いため、バスでラクラク連れてってくれるのはありがたいですね!天気がいい日はゴールデンゲートブリッジまでバッチリ見えちゃいます
いよいよ、サンフランシスコのランドマーク・ゴールデンゲートブリッジへ
しかも、こちらのツアーでは橋を渡って対岸までいけちゃいます。対岸にいけるツアーは中々ございません!
対岸からの景色がこちら!サンフランシスコの街も見渡せます。
その後はサンフランシスコに戻ってパレス・オブ・ファインアーツへ。
ヨーロッパにある神殿のような、美しい建造物と白鳥がのびのびと泳ぐ湖、とても美しいです。
僕が行ったときは、カップルが結婚式の写真を撮っていました。とにかく、絶好の写真撮影スポットです!
最後は荘厳なたたずまいで有名な、サンフランシスコのシティ・ホール(市庁舎)へ!
簡単な荷物検査がありますが、中に入ることが出来ます。
まるで宮殿のような雰囲気!是非入ってみてください。
最後は、集合場所と同じサンフランシスコのホテルで解散しツアー終了です。
サンフランシスコの人気観光スポットを短時間で効率よく回ることができました。
上の写真には無いですが、他にもチャイナタウンやノースビーチ等、他の個性豊かなエリアも通ります。(なお、ツアーの行程は順番が変わる場合があります。)
経験豊かなガイドさんは観光のことだけでなく、ちょっとしたトリビアや、お勧めのレストラン等…ツアーが終わる最後の最後まで、興味深いお話をしてくれました。
ガイドさんはサンフランシスコでの居住暦もかなり長いので、なにか質問があったら何でも聞いてみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
こちらの記事を読んで、是非ともツアーに参加したい!と思っていただけたら幸いです。
以下に、もう一度リンクを。座席には限りがございますので、興味のある方はなるべくお早めのお申し込みをお勧めいたします!
ゴールデンゲートブリッジ対岸からの絶景を!プレミアム半日市内観光
ここまで割引をする機会は中々ないので、是非、ご検討下さい!!
電話や支店でのお問い合わせもお待ちしております!!
H.I.S. サンフランシスコ支店
電話:415-296-1180 営業時間:09:00am~18:00pm(アメリカ西海岸時間)
【休業日】土・日・祝日 ※12月22日~25日はクリスマスのため、4連休となります。