さてさて、
いよいよ最終回のカリフォルニア科学アカデミーのご紹介![]()
熱帯雨林、水族館、と来たら、
次はプラネタリウム!!
こちらもやっぱりドーム型![]()
最新型のプラネタリウムってどんなにすごいんだろう![]()
と期待を胸にいざ!!
しかーーし!!
このプラネタリウムは席が限られているため、
入場するのには整理券が必要なのです![]()
あまりの人気に整理券は午前中で売り切れ。。。![]()
朝か、せめて午前中に行くことをオススメします。
気を取り直して、館内で他にはどんなものがあるのかというと、
こちらはアフリカの動物の展示![]()
ほとんどは剥製なのですが、
近づいて見れるのでおもしろいです
一番奥にはアフリカペンギンたち![]()
これは剥製ではなくって本物ですよ~~!
泳いだり歩いたりとってもかわいい![]()
![]()
海の生物達がいるプールや、
こちらは白いワニ![]()
とささやいていたほど、まっしろです~![]()
体験型や学習用の展示も充実しています![]()

ひろーいカフェテリアもあって、
この写真でも分かるように、
この建物自体もとっても興味深い建築なんです![]()
屋上にもあがれるのですが、ここは『生きている屋根』と呼ばれていて、
カリフォルニアの様々な植物が植えられているんですよ~![]()
サンフランシスコのメイン・アトラクションのひとつとなった、
大充実の新☆カリフォルニア科学アカデミー!
オススメです![]()
California Academy of Sciences
(カリフォルニア科学アカデミー)
日本語オフィシャルページ
http://www.calacademy.org/transperfect/ja_JP/index.php


テーマ: 観光





















