一生に一度は見てみたい!!
と言われるオーロラ。
アメリカではどこで見れるのでしょうか・・・??
それはアラスカ州。
アラスカの一番大きな都市、アンカレジ、ではなく、
そこからさらに北に飛行機で約1時間のフェアバンクスから見られます。
実はでもアラスカの旅はお手配可能です!
詳細はお見積もりいたしますので、ぜひお気軽にご連絡ください![]()
今日は冬しかできない!オーロラの旅のご紹介です。
フェアバンクス。
アラスカのことって知らないことが多いですよね。
何があるの何ができるの寒いの
まず、夏は昼がとにかく長い!というか暗くならない「白夜」があり、
その反対で冬は昼がとにかく短いです。
朝は10時くらいから空がだんだん明るくなり、
午後3時くらいにはすでに太陽が傾いてかなり夕方です。
夏でもオーロラは出ているのですが、
空が明るいので見えないのですね~。
こちらはアラスカへの飛行機からの景色。
カナダ越えですが、アンカレジからフェアバンクスは、
日によってはこんなに山の近くを飛ぶことも!
(どうやら反対側の窓からは、
北米最高峰のマッキンリーが見えていたようです
)
空港から車で約2時間。滞在先へ到着。
さて、何時でしょうか?
実はまだ夕方5時前です・・・真っ暗。
さて、フェアバンクスの滞在先、お勧めの一つ。
チェナホットスプリングスリゾート。
位置は緯度と経度で示すとこのあたり
ホットスプリングス・・・温泉![]()
そうです、このチェナにはなんと!温泉があるのです!!
しかも露天風呂![]()
日本の温泉と違って、深いです。
160cm以下の私の身長ではど真ん中に行くとおぼれそうです。
そして水着着用ですので、お忘れなく!
マイナス40℃で水着ですので、脱衣所から温泉まで、
ものすごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーく寒いです![]()
温泉大好き日本人
年末年始はフェアバンクスは日本人で賑わうそうです![]()
このチェナもお昼は日本語をお話になる方が常駐だそうですので、
安心ですね![]()
さて、夜はオーロラを見るとして、お昼何ができるのでしょうか![]()
チェナホットスプリングスリゾートではこのリゾート内で、
雪国だからこそ!のアクティビティがたくさん!
スノーモービルに、
氷の博物館。建物もいすもテーブルもグラスもトイレもベッドも、
ぜーーーーーーーんぶ氷でできています。
別料金で氷のグラスに入ったアップルマティーニも楽しめます!

そして、夜は
ツアーを申し込んだり、ちょっと休憩したり、
いろいろなアラスカやフェアバンクス、チェナの情報がもりだくさんな
アクティビティセンターの隣にある、
暖房が効いたオーロラ待機場所でオーロラを待つこともできます。
北の空に出るオーロラが見やすいように、北に大きな窓があります。
カフェもあります。
または、チェナにある丘の頂上からオーロラを見るツアーもあります。
キャタピラー雪上車で丘の頂上まで上がって、360度のパノラマビューを
お楽しみいただけます。
冬の間であれば最低3泊すれば、オーロラに出会う確率も、
ぐっと高くなると言われています。
あとは、いかに夜起きていられるか
、です。
昼にアクティビティもしたいし、夜はオーロラを見たいし・・・
なかなか夜が長いとは言え、ゆっくり寝る時間はありません![]()
この写真はあいにくチェナからではないのですが、
オーロラはこんな感じで見えますよ!
(チェナのキャタピラー雪上車であがった丘はもっと空が広いです!)
肉眼では最初は雲かオーロラか分かりませんが、
肉眼でもこんな感じで見ることができます!
H.I.Sでも
チェナホットスプリングスに泊まる、
空港送迎付き、3泊4日
のプランもございます。(飛行機代は別途)
お部屋の種類や出発日によってもお値段が異なりますので、
お気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせはこちらまで↓
1-800-573-6447
by けん


テーマ: ブログ


























