昨年、夏ごろ「Fly & Driveのススメ。」として、
イエローストーン クリックと
グランドティートン クリックをご紹介しました。
ヨセミテも行ったことあるし・・・
どこか、他にオススメのところないですか?
でも休みも取れないし、お金も・・・
という方にピッタリなデスティーネーションを今日はご紹介します。
それはこちら↓
クレーターレイク国立公園。
場所ですが・・・
サンフランシスコとポートランドのちょうど真ん中あたり。
州は「オレゴン州」に入ります。
サンフランシスコ空港から、休憩とご飯を入れて、
約10時間のドライブ。
ひたすら北に北に・・・。(I-80~I-505~I-5~US97)
(そのうち約2時間はベイエリアを抜ける時間に費やします・・・)
※時間帯によってはベイブリッジの渋滞にはまりますので、
うまく避けてくださいね![]()
クレーターレイクはカルデラ湖ですが、
世界で7番目に深く、そして、面積も深さも、
北海道の摩周湖の3倍だそうです。
昔々、マザマ山が大爆発をして、上の3分の1が吹き飛び、
その噴火口には水が溜まり、カルデラ湖が誕生し、
それがクレーターレイクとなりました。
湖の深さは592mでアメリカ!!
ちなみに、一番深い湖はロシアにあるんだとか。
10時間もかけて行く湖。何が他とは違うのでしょうか?
4時間くらいで行けるレイクタホにはない、理由があるのです。
こちらがクレーターレイク全景。
きれいに対岸の山が写りこんでいて、
水面がとても静かですね。
確かにきれいな湖。
岩の隙間から見えた「空」ではありません。
もちろん湖。
とーってもきれいなアオですね。
明るいアオと、深いアオ。
夕方になると、また湖面のアオが変わります。
この岩、Phamtom Ship(幽霊船)と呼ばれています。
実はこのクレーターレイクをボートで回るツアーが
1日数回出ているのですが、
これが大人気。
Webで事前に買えるようなので、買ってお出かけくださいー!
前日などでは、現地では全く買えません![]()
夕日のオススメスポットは、The Wathcman Trailの途中の夕日。
頂上まで登ってWatchmanの丘の影が湖面に写るのを見た後、
下る途中に、山々が重なって、とてもきれいな夕日を見ることができます。

3連休あれば十分楽しめるクレーターレイク国立公園。
長距離の運転がチョット不安だったら、
仕事や学校の後夜出発し、途中の街で1泊(3~4時間の場所)、
翌日はゆっくり起きて、残り6~7時間を走ると夕日に間に合います。
3日目は終日クレータレイクを楽しみ、
4日目は朝から頑張って帰ってくる。
(※不思議と帰りの方が近く感じるものです。。。)
クレーターレイクは湖の周りに道があり、そこを1周回ると、
メインの観光ポイントは回れます。
お宿は、もちろん園内にキャンプか、
園内のホテルかが一番オススメですが、
車で30分ほどの、近郊のFort Klamathにもいくつかお宿があります。
MedfordやKlamath Fallsだと、国立公園まで約1時間~1時間半です。
ただし、国立公園近郊、まーったくスーパーらしいスーパーがないので、
自炊の場合は、食材はKlamath FallsやMedfordで買っていきましょう!
サンフランシスコから約10時間と長いですが、
途中には、Mt.Shastaも見えるので、
そこでもう1泊して散策するのもオススメです。
他にも、途中にはラッセン火山国立公園もあります。
太平洋側に寄り道すれば、レッドウッド国立公園もあります。
冬になると観光できないところも増えますので、
10月6、7、8(コロンバスDay) の3連休が
今年最後のチャンスかもしれません。
「アオい」クレーターレイク国立公園。
ぜひご自身の目でこのアオが、
「青」か「蒼」か「藍」か「Blue」か確かめてみてください![]()
コンディションはこちらで出発前に要チェック![]()
http://www.nps.gov/crla/planyourvisit/current-conditions.htm
-
投稿: T.A.R.A.k.O -2012年10月 1日 (月) 03時31分
■素晴らしい!!
景色ですね♩でも遠すぎて行けないな~ -
投稿: H.I.S. サンフランシスコ -2012年10月 1日 (月) 16時18分
■Re:素晴らしい!!
>T.A.R.A.k.Oさんコメントありがとうございます!ベイエリアにお住まいでしたら、ぜひ3連休使ってお出かけください!日本からでしたら、シアトルに飛んで、マウントレーニア、オリンピック、セントへレンズなどワシントン州の国立公園を回って、オレゴンのクレーターレイク、そして、ヨセミテを回ってサンフランシスコから日本へ。もっと時間があったら、グランドサークル回って、最後にラスベガスやロサンゼルスなどから日本に帰る、というロードトリップもオススメですよ!


テーマ: 国立公園


















