インドは広い そして地域によって全く別の雰囲気
それを肌で感じることができるのが

南デリーにある 国立クラフトミュージアム
ワイルドな動物園とオールドフォートの向かい側
シンプルな外観からは予想ができないほど

中はかなり広くて
インド各地の住居やオブジェを屋外で展示
どこか別の村にやって来た気分
州や地区によって異なる住宅様式
様々な表情のアートが
観光客たちの好奇心を刺激して
ココは境港 鬼太郎ロード?
伝統工芸やクラフトワークの実演

お土産もしっかり買えます
中でも印象的だったのは

オリッサ州 動物の皮を利用した人形
細かい細工と独特の色合い
中の博物館では

ワイルドでネイティブな彫刻や絵画の数々
インドの真ん中あたりの奥地には
インド人すら立ち入れない首狩り族が住んでいるんだそうです
ゆえにちょっと血なまぐさいアートや
見ごたえたっぷり
古いのにどこか新鮮な素朴な色の組合わせ
国立美術館 そしてクラフトミュージアム
インドは好奇心をこれでもか! というくらい満たしてくれます
この国はデカいだけでなく かなり奥が深いのです
HISデリー支店 古賀
-
投稿: lulamae -2010年3月 2日 (火) 03時29分
■無題
隠れキャラ。。(笑確かに鬼太郎系。これは見逃せないショットですね。隠れキャラから2つ下の鮮やかなのは何でしょう?バングレット?市内で見かけた、そして大量にお土産で購入して帰ったメタル製のものと雰囲気ちがって、色合いが派手ですね。 -
投稿: his-delhi -2010年3月 3日 (水) 06時09分
■無題
lulamaeさん隠れキャラの2つ下のものは、バングルです。やはり地方が違えば色のセンスも違うので、腕にじゃらじゃらつければインドの休日がさらに楽しくなります。