インドの首都デリー
確かに活発化しつつあるアートの波
ロディコロニーにあるこの本屋 CMYK

インドアートを取り扱う本がメイン
被写体がスゴいものが多いから写真集も多い?
同じ理由で インド食の料理本も充実

外国からの輸入本も豊富
そんな中 お土産にオススメのアイテムがコチラ
■ノート POPなガンジー版

295ルピー(約590円)
ダライ・ラマ版もあるのがさすがインド
■落書き帳 550ルピー(約1,100円)

題して ”私が見たデリー”
左ページのイラストをもとに
右ページに書き込めます
そういえば インド門って何かに似てるよな
思い出した!
子供向けですが
大人(僕は子供?)でも楽しめます
■B級ホラー&バイオレンス小説

小学生の頃に読破した怪人20面相を思わせるおどろおどろしい表紙
ベストセラーのようですが まあストーリーはよくある話です
195ルピー(約'390円)
ちなみにその辺の路地では
となりではこんなものも
アートな本屋らしく
インドにもモダンアートが生まれつつあることを感じます
■デリーのトラベル本
今日の1日をセンスよくお洒落に過ごせるモデルプランも掲載
405ルピー(約810円)
抜群の観光素材 meets インド色 X インド人のセンス
日本ではお目にかかれないセンスたっぷりのアイテム いかがですか?
HISデリー支店 古賀
-
投稿: ロッカ -2010年3月 1日 (月) 12時49分
■なんと
こんなにおしゃれなスポットがあるんですね!ガンジーノートほしいです(*^^*) -
投稿: lulamae -2010年3月 2日 (火) 03時42分
■無題
デリーにこんなお洒落な本屋、あったのですね!!しかも、店名が CMYK とは。なかなかセンスの感じられる本屋さんとお見受けしました。実は、インドの神様を描いた絵本とか、画集みたいのが欲しくて探し回ったんですけど本屋自体見つからず。結局商店街の煙草屋みたいなところで見つけた絵ハガキセットのようなものしか購入できませんでした。凹CMYK、今度行った時は直行します。いつも貴重な情報、ありがとうございます。ちなみに、リキシャーのドライバーさん達が運転席に貼り付けてる神様の絵ってどこで仕入れてるんでしょう?何かご存知でしょうか?インドのモダンアート、興味ありますね。しかし READING IS SEXY とは。。面白いけど、ちょっと持ってるのが恥ずかしい?(* ・ 3 ・* ) -
投稿: his-delhi -2010年3月 3日 (水) 05時59分
■無題
lulamaeさんべたべた貼りまくりの神様ステッカーは ヒンズー寺院近くにあるお供え物屋やローカルマーケットの片隅で売られています。見つけたときに買っておかないと 意外と人気のものが売り切れていたり ビックリマンチョコみたいにオマケでシールをインドでGETできる時代がくるかどうか? -
投稿: his-delhi -2010年3月 3日 (水) 06時00分
■無題
ロッカさんなかなかイカしてますよね?ムンバイにあるガンジー住居跡「マニバワン」ではガンジーのぞうりオブジェが売られていて、それもノートに負けず劣らずイカしてました。。。