インドでは いろいろなものが路上で売られており
本も例外ではありません
こんな感じ
埃や砂がつくんじゃないか?という心配は無用
ビニールでくるまれています
あれっ? くるまれていないのもあるぞ
それはすぐに売れるからいいんだそうです(?)
さてそんな路上本屋で見つけたインドなマガジンをご紹介
1 ローリングストーン
インドの音楽といえばシタールにタブラ
だけじゃないんです
ロックバンドやテクノユニットなんかも続々登場中
インドも変わってます
ノイダにあるクラブは世界で訪れたいナイトクラブ35選に選ばれたそうです
2 Sports illustrated
インドのスポーツといえばクリケット
確かに1冊ほとんどクリケットでしたが
他の国で活躍しているインド人選手情報とか
インド人が大好きなアメリカの情報なども
誤解を恐れずに言うと インド頑張ってます
日本でも日本版 なんて発売されていない雑誌たちがあるインド
購買層が多いだけでなく 購買予備層がその何倍も存在
そして 人々の新しい物への好奇心
こんな女性誌
ナウなインドを知リたい方には インドの雑誌も良いお土産です
デリー支店 古賀
-
投稿: キング -2010年5月25日 (火) 13時46分
■このブログ大好き!
インド旅行の時に参考にと読み始めたブログですが、リアルなインドが伝わって本当に面白い!他の支店はサボってるのに毎日ちゃんと更新されてる!大好きなブログです。これからも頑張ってくださ~い!! -
投稿: his-delhi -2010年5月26日 (水) 07時59分
■無題
キングさんご声援ありがとうございます。今のこの激動のインドにいられることはとてもラッキーだと感じていますし、毎日ネタに困ることがない国です。ニュースでも地球の歩き方でも取り上げられないインドの日常をいろいろな面から伝えていきたいと考えています。今後ともご期待下さい。