テーマ: グルメ
2010.06.23
インド 路上B級グルメ その8
ガンジス河の対岸にあるラムナガルフォート
その入口近くにある 美味しいと評判のラッシー屋

確かに たくさんのインド人
「オヤジ とりあえず生」

「おう 氷たっぷり入れてやるぜ」

「こ、氷はダメ その辺の水で作った氷でしょ?」
「まあな 器の小さい男だ」
ゴリゴリと棒でかき混ぜる原始的な作業

ドロドロのラッシーが
素焼きのいい感じの器に盛られて

意味不明の茶色の物体をぶっかけて 完成
チャイより深い素焼きの入れ物
意外にたっぷりな1杯5ルピー(約10円)
かき混ぜてかき混ぜて 茶色の物体が見えなくなって
よし の、飲んでみるか
???

う、美味いのか?コレ
「ねえ 美味しい?」

「美味しい 美味しい」
わざわざ河を越えてやっては来たものの
インド人の美味しいと 外国人の美味しい
やっぱり違うなぁ と実感
不味くはないんですよ
ただ 騒ぐほどのことでもないというか
HISデリー支店 古賀
ガンジス河の対岸にあるラムナガルフォート
その入口近くにある 美味しいと評判のラッシー屋

確かに たくさんのインド人
「オヤジ とりあえず生」

「おう 氷たっぷり入れてやるぜ」

「こ、氷はダメ その辺の水で作った氷でしょ?」
「まあな 器の小さい男だ」
ゴリゴリと棒でかき混ぜる原始的な作業

ドロドロのラッシーが
素焼きのいい感じの器に盛られて

意味不明の茶色の物体をぶっかけて 完成
チャイより深い素焼きの入れ物
意外にたっぷりな1杯5ルピー(約10円)
かき混ぜてかき混ぜて 茶色の物体が見えなくなって
よし の、飲んでみるか
???

う、美味いのか?コレ
「ねえ 美味しい?」

「美味しい 美味しい」
わざわざ河を越えてやっては来たものの
インド人の美味しいと 外国人の美味しい
やっぱり違うなぁ と実感
不味くはないんですよ
ただ 騒ぐほどのことでもないというか
HISデリー支店 古賀