デリーで10月に行われる2010年英国連邦競技会
それまでに
デリーの地下鉄はどんどん路線が伸びています
21日(月)からいよいよグルガオンへの運行が開始
グルガオンに車で行くとなると渋滞覚悟
しかし地下鉄だと渋滞知らず
わずか16ルピー(約32円)で駅8つでした
終点の駅について感じたのが
まだ未完成
2つ前の駅に戻ると
両端にショッピングモール
そしてそのとなり 微妙な徒歩圏内に
さらに3~4つのモールがあります
なるほど
このTシャツを着てたからか

インドの夏 太陽は僕の敵です
モールの活気とインド人の賑わいは
まさに経済加速するインドを感じさせます
クトゥブミナール駅に到着
HUDA city centre駅からの帰りは左側に
Qutub Minar駅からの行きは右側に
HISデリー支店 古賀
-
投稿: ウェリントン -2010年6月30日 (水) 18時00分
■無題
京都と言えば東寺の姿が浮かびますが、クトゥブミナールはデリーにキターッて感じですか?銀座線で浅草駅で工事中のツリーがありますね。 -
投稿: his-delhi -2010年7月 1日 (木) 04時33分
■無題
ウェリントンさんデリーは広いし、東京タワーのような感じでもないので、クトゥブミナール=デリーというわけではないです。しいて言うならば、インド門=デリー でしょうか? でもいろいろな表情があるのが過去と現在が同居する街デリーだと思うので、難しいです。。。