古き良きインドが残るオールドデリー
日本からの現地駐在員の方のみならず
インド人たちでさえ
「あそこは汚い」 「臭い」 「あそこには行きたくない」
なんて言いますが

ニューなデリーでは感じられない
人々のエネルギーと元気になれる刺激があります
夕暮れ時 どうしても撮りたいショットがあって
それまでぶらぶら歩いていると

そのわずかな時間の中でも
インドらしいけど

もっと遠くに来た感じの風景が
プロモカメラマンでもないのに

なんとなくサマになって見えるのは

現実離れした
異国情緒たっぷりの被写体のためです
こちらが警戒して不審な目を向ければ
口元にハンカチあてて行くくらいなら
そろそろ時間かな?
と思って 狙っていたタンドリーチキン屋へ

いい顔をした少年とオヤジ
スパイスたっぷり 美味い
通りがかりの若造から写真を撮ってくれと言われて

「サルマン・カーンと シャー・ルク・カーンを撮ったぞ」
なんて冗談を言うと
「そしたら 君はジャッキー・チェンだよ」
なんて切り返し 面白い
ジャマ・マスジッドを照らす夕暮れ

チキンからたちのぼる煙

そう これが僕が撮りたかったショットです
家路につく人々
響き渡るコーランの調べ
通りから香るカレーの匂い
僕は思う この瞬間はつづくと いつまでも
まさにそんな気分です
HISデリー支店 古賀
-
投稿: モーイ -2011年8月23日 (火) 06時43分
■オールドデリー
最後の小沢くんのフレーズで、なんだか涙が出そうになりました。きっと同世代かな~?来年はインドに行けるかな? いつも記事を楽しんでいます! -
投稿: よしだ -2011年8月23日 (火) 09時33分
■マグリブ前?
はじめまして。ときどき拝見しています。ここはイスラーム教徒の多いエリア、撮影されたのは断食を解禁時間の直前くらいですか?昼間でも飲食店は堂々と営業しているのでしょうか。ちょっと気になったので。これからも楽しみにしています! -
投稿: SPQR -2011年8月23日 (火) 13時14分
■オールドデリー
昨年のインド旅行の際 オールドデリーは、時間の都合で行けませんでした また、インドに行く予定があるので次回は是非オールドデリーに行ってみたいと思っています。その節は、HISさんにお世話になる予定でいますのでよろしくお願いします。 -
投稿: たくろ -2011年8月23日 (火) 14時12分
■感動しました。
私って接客業なんだけど、お客さんの少ない12時過ぎにカウンターの下でこっそり携帯でこの文章を覗いて仕事中に感動して泣いちゃった・・・。インドを愛してる。古賀さんありがとう。大好きよ。 -
投稿: Motiya -2011年8月24日 (水) 01時16分
■無題
私としては、つん・・・とすました感じのニューデリーより、何もかも包み込んでしまうエネルギッシュなオールドデリーの方が人間味にあふれていて、ずーっと心地よい気持ちになれます。特に、ナイーサラクの本屋街にはよく通ったものです。いずれにせよ、30年前と比べると、インドもずいぶん変わったもんだわ・・・・と驚かされます。