チェンナイで出会ったいい顔
なかなか行く機会がないので

まさに一期一会
オートリクシャーはメーター制ではなく

毎回交渉ですが
デリーよりかなり良心的

物静かな人々
ヒンディー語はまず通じません
むしろ英語の方がが通じます
一言二言でもタミル語を話すと

こんな笑顔に
お金を払った後の顔
さてはちょっとボったか?
額に第3の目がついた

あれっ? 喉にも目があるような
敬虔なヒンズー教徒率高し
第四の目がある男のオートリクシャー
さてはモンスーン仕様か?
占いのオヤジ
丸々太ったインコは折の中で休憩中
タミル語しか分からない
久しぶりのサムソナイトの取っ手型
見つけたら即撮影です
なぜかオヤジのオブジェは金色が人気
誰?
なんかいい街です
HISデリー支店 古賀
-
投稿: 井本慎吾 -2012年3月11日 (日) 01時27分
■南インド
南インドはインドの中でも別の国ですよね、しかし英語もタミール語なまりで聞き取りにくいし市場などでは苦労します(笑;物価も安く人間ものんびりしてる南インドへ19日からチェンナイ⇒タンジャブール、ゴア⇒ハンピ⇒バーダーミに続いてトリバンドラム⇒カニャークマリへ3回目の南インドに行ってきます。 -
投稿: his-delhi -2012年3月13日 (火) 16時13分
■無題
井本慎吾さん3回目とはスゴイですね。南インド充実の旅 手頃なミールスをたくさん食べて楽しんで下さい。