テーマ: ショッピング
2013.02.22
インド 携帯電話マーケット?
デリーの安宿街といえば
ニューデリー駅前のパハルガンジ地区
そしてカロル・バーグ地区

ローカルの雰囲気たっぷり
ホテルが集まる場所から少し歩いたところに
こんな路上マーケットがしばらくつづいた先に
携帯電話マーケットがあります
そういえば
インドに来て右も左も分からない時期に
携帯電話を買わねば
と連れて来られたのがココ
結局ココでは買わなかったのですが

改めて人の多さと
なんとなく怪しい雰囲気を痛感
別に何をされるわけでありませんが

ビシビシと突き刺さる視線
ちょっと見たいだけなのに
「何が欲しいんだ?」 「いくらなら買うんだ?」
放っておいてくれない人たち
店の主はほとんどターバンを巻いたシーク教徒
売らずしては帰すまじ
本当にちょっと見たいだけなのに
偽物というよりも

もはやオリジナル
意外に高い?

まあ偽物もたくさんありますが
美味そうだけど

すぐ近くがトイレという立地の
便利なのか不便なのか分からないレストラン
まあこれでこそインドに来た
というものです
ただ
いきなり初インドでこの環境だと
ちょっとハードル高いかな?
でも 慣れると何だか心地良い雑踏です
HISデリー支店 古賀
デリーの安宿街といえば
ニューデリー駅前のパハルガンジ地区
そしてカロル・バーグ地区

ローカルの雰囲気たっぷり
ホテルが集まる場所から少し歩いたところに
こんな路上マーケットがしばらくつづいた先に
携帯電話マーケットがあります
そういえば
インドに来て右も左も分からない時期に
携帯電話を買わねば
と連れて来られたのがココ
結局ココでは買わなかったのですが

改めて人の多さと
なんとなく怪しい雰囲気を痛感
別に何をされるわけでありませんが

ビシビシと突き刺さる視線
ちょっと見たいだけなのに
「何が欲しいんだ?」 「いくらなら買うんだ?」
放っておいてくれない人たち
店の主はほとんどターバンを巻いたシーク教徒
売らずしては帰すまじ
本当にちょっと見たいだけなのに
偽物というよりも

もはやオリジナル
意外に高い?

まあ偽物もたくさんありますが
美味そうだけど

すぐ近くがトイレという立地の
便利なのか不便なのか分からないレストラン
まあこれでこそインドに来た
というものです
ただ
いきなり初インドでこの環境だと
ちょっとハードル高いかな?
でも 慣れると何だか心地良い雑踏です
HISデリー支店 古賀