ニュース 2013.08.26

デリーにまた1つスターバックスがOPEN


場所はサウスエクステンション Part-II


大通りを挟んだ両側がPart-I と Part-II ですが


ラコステやプーマがある方がPart-II


結構Scrap &Buildが多く

H.I.S.デリー支店(インド)

気がつけばなくなっているお店やレストランも


随分様変わりしました


スターバックスはプーマの数軒となり

H.I.S.デリー支店(インド)

緑色が目立つ外観


でも入口は結構狭くて 

H.I.S.デリー支店(インド)

GK-I Mブロックマーケットもそうですが


路面店ではないが故の運命 (HISデリー支店も)


中はすっきり

H.I.S.デリー支店(インド)

店内の写真にインドらしさがあるだけで

H.I.S.デリー支店(インド)

清潔で快適な空間


インド味のフードメニューが増量

H.I.S.デリー支店(インド)

レシュミカバブロール

H.I.S.デリー支店(インド)

外がカリカリ 中はジューシーな


はずがもっさり固め パンの食感もパサパサ

H.I.S.デリー支店(インド)

むむむ カバブはカバブだけで食べるか


インド人には人気なのかな?


GK-I Mブロックの店舗では


こんなアイテムも販売中

H.I.S.デリー支店(インド)

カシューナッツとアーモンド


フレッシュな食感 もちろんインド産

H.I.S.デリー支店(インド)
これはちょっとしたお土産にもぴったり


ここで1つ


スターバックスのサービスについて


正直 前に比べると落ちたかも?


スタッフが自由に飲み食いできるのか?


お客様が並んでいても割り込んでくるし(!)

改めて感じる持続力の大切さと大変さ


店内の商品の陳列がきちんとしているのは

H.I.S.デリー支店(インド)

なるほど こういうことか


世界1の算出国であり消費国である紅茶の国インド


確実にスターバックスがコーヒーを根付かせていっています


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: sawada -2013年8月26日 (月) 12時02分

      ■無題
      地下鉄が出来、客待ちのリキシャが増え、素焼きの器で飲むチャイやダヒーよりも、スタバでおしゃれに、ちょいと一息・・・・。ついに出来るか!?吉野家の牛丼!!!!!

    • 投稿: his-delhi -2013年8月26日 (月) 14時47分

      ■無題
      sawadaさんカレーのCOCO壱番屋がインドに進出 という噂がありますが。。。

    

    HIS デリー支店

    2025.05
    loading...