インドの日常 2014.06.18

今回のブログは多少批判を覚悟でお届けします。

インドの情報として目にした話題です。


先日デリーのメトロ、ニューデリー駅の地下に続く階段を歩いていた所、男性5人程が自動販売機の前にいました。


それ自体珍しいことではないので、新しいジュースかな?中からお菓子が出て来なくてトラぶっているのかなと、チラッと見たら、自販機の前を譲られました。


いや、買わないから・・・


何を売っているのかなと見ると



ん?飲み物ではないなー。お菓子?


「NO NO NO 」と。もっと良く見ると・・・





避妊具でした。。。

昔は薬局の前にぽつんと売ってましたね。

子供の時は全く目にもしませんでした。



インドでは首都の大きなメトロステーションの入口にこんなものを売っているなんて・・・

カラフルなんで子供も見るだろうし・・・


ちゃんと見てませんが(後からすれば情報の為にしっかり確認しておけばよかった)

インド人曰く女性用もあるとか。


金額は安いです。1個10円20円レベルです。


人口抑制なのか、病気を防ぐ為なのか色々お国事情もあるかと思います。

隠れた場所で販売するのではなく、人が大勢目にするところに置く事が重要なのかと感じました。


しかし、これをここで購入する人がいるのかどうか・・・

やっぱり購入する時はコンビニでも薬局でも恥ずかしいもの。

ましてや大人数の人に見られながら買うのは、勇気がいります・・・


結果的に隠れた場所の方が購入するんじゃないかと思うのは主観ですが

インド人もびっくりの自動販売機でした。


デリー支店 上原

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ミホ -2014年6月18日 (水) 16時08分

      ■無題
      この自動販売機の良し悪しではなく、批判覚悟でアップしていただいたことにアッパレです。4年前に初めてインドに行って以来、はまりすぎて半年スパンで訪れていますが、、、ここの所ひしひし感じるのは、性へのオープン感が加速してる!ホントにここはインド!?て思う。欧米への憧れの結果だけど、それに対してまだ女性軽視の部分も残っていて。複雑。でも欧米並みに気軽に女性でも避妊具が手に入れられるのはまだまだなのかなー

    • 投稿: ありにゃん -2014年6月18日 (水) 21時13分

      ■記事読ませてもらいました☆ありにゃんといいます(^^)
      遊びに来てみました~☆ 素敵なブログを書かれてるんですね^^ お互い更新がんばりましょう^^また遊びに来てもいいですかー??

    • 投稿: his-delhi -2014年6月21日 (土) 12時04分

      ■Re:無題
      >ミホさんコメントありがとうございます。色々な情報やモノが入り込んできているのに、追いついていない所がインドはまだあると思います。大都市と田舎も違いますし。余談ですが、結婚についても最近結婚したガイドはお見合いでした。これから結婚するガイドもお見合いです。自由恋愛もまだ割合は少ないですね。

    

    HIS デリー支店

    2025.04
    loading...