
こんにちは。HCMツアーラウンジです(・∀・)
今回はたまーにお問い合わせのある
お薬&薬局
についてちょこーっとお話します
ホーチミン市内、ドンコイ通りやグエンフエ通り
といったメインストリートに数軒薬局が
あるので、見たことのある方もいらっしゃるかも
しれません。
薬を買う時は、日本のように何錠か入った
風邪薬を1箱買う、ということはしないのが
一般的です。
じゃあもしかして・・・・
そう、ばら売りなんです(ノ゚ο゚)ノ
必要な分を必要なだけ売ってもらうんです。
例えば風邪薬の1日分ならこんなふう。

1回につき、カラフルな薬も含めて5錠も飲め
というので、非常に気が引けてくるんですが…。
ただここで不安になってくるのは、薬が日本人の
ために作られているわけではなく、しかも
外国製の薬も多々混じっているので、効き目が
強すぎたりするという点。また、何かの薬で
アレルギー反応を起こしかねないという不安も
抱えながら飲まねばならぬ、ということ・・・
・・・というわけで、ホーチミンに来てちょっと
体調が悪くなった場合、薬局に行って薬買って
飲んで休めばいい、なーんてことは全くもって
お勧めできません((>д<))
薬を飲みたいくらい具合が悪い、というときは、
速やかに病院にいらっしゃることをお勧めします
それではまた。
HCMツアーラウンジ