xin chao シン チャオ
紫式部です。
午後からは観光場所は『カイディン帝廟』
カイディン帝は最後の皇帝でこの墓は死後12年かけて造られたそうです。
小高い丘?森を抜けると大きな階段が出てまいります。
↓
早速、階段を上ってみましょう
この手すり、龍の彫刻です。
階段の上は広くなっていて、
両側に役人?ゾウ?牛?の銅像が綺麗に配置されています。
さらに両側にはこーんな塔が建っています。
龍や役人、建物が中国風なのに十字架を模した建築もあるのです!!
十字架があるだけでヨーロッパ風に見えます
正面には石碑が、、これには漢字がびっしり書かれています。
振り返ると、、、
森?林?
フエの天気はいつも曇りっぽいので遠くがガスってよく見えません。
この日は特に寒く、長袖でも丁度いいくらいでした。
続いて廟の内部。。。
天井には龍の絵(ガイドさん曰く、天井に絵を書いた絵師はなんと足を使って書いていた!)
壁には陶器やガラスで細工され、金ピカのカイディン帝の像が!!!
その周りにはフランスから送られた銀細工の花輪のようなものも置いてあります!
写真は金ピカカイディン帝、この下にご遺体があるようです。
一説よると12人の奥様がいるにも関わらず男の人がお好きなようで。
もちろん王子はいないみたいですけど!
真偽を確かめるには、ぜひカイディン帝廟へお出かけください♪
***************************************************************************
H.I.S. ベトナム現地情報サイト
H.I.S. バケーションサイト
http://activities.his-vacation.com/jp/jp/NationTop/VNM.htm