
し、し、し、シンチャオ!!
こ、こ、この度ホーチミンに、あ、あ、新たな仲間が3人増えました!!
っていうか、それって僕のことでっす!!
ひっー!!
1月1日付でホーチミン支店に配属されました
部、武、歩、ブリジストンって言います!!(緊張しすぎて変換ミス)
初ブログで少々緊張しておりますが、私を含めた新たな仲間を紹介いたしま~す
よっしゃ~早速いってみよ~
コムコムくん
元・丸の内の法人に所属
都会派イケメンサラリーマン
最近覚えたベトナム語
「バンテーラージー」(なんてお名前ですか?)
クリステル
元・川口営業所に所属
元気ハツラツな女の子!!
ホーチミンで予期せぬ状況に遭遇する…(後に続く)
ブリジストン
元・銀座本店に所属
ホーチミンに来てベトナム式アイスコーヒー(練乳入りの甘~いコーヒー)にはまり
メタボへの道を一直線!!
座右の銘
「チョー トイ カフェ スァ ダ~」(アイスコーヒーを下さい)
こんな感じな僕達ですが、ちょくちょくブログを更新をすることもあるかと思いますので
宜しくお願い致します!!
って自己紹介はここまでにして
ホーチミンに来て感じたことが色々あります
それはとにかく日本では感じられない熱気があります!!
とにかく、バイクが多いです
ホーチミンに来て早1週間
僕は日本で過ごした生活の中で見てきたであろうバイク数を
ホーチミンでは2日で見た気がします!!
たぶん
高校に進学したらバイクを買わなきゃいけない
って法律があるんじゃないかっていうほど
バイク
バイク
バイク
バ・イ・ク!!
って感じなんです
ちなみにこんな感じ↓↓
老若男女問わず
越 南 連 合
っていう暴走族に所属しているんだと思います
ちなみに現地の人はバイクのことをホンダって言います
イエス、メイドインジャパン!!
じゃあホンダのバイクを買うときはホンダのホンダが欲しいって言うのかな…
後もう一つ感じたことは
海外旅行傷害保険の大切さです。
というのも、いつも元気ハツラツのクリステル
渡航前も元気そのものだったのに
な、なんと
ホーチミンでまさかの
椎間板ヘルニア
を発症…
まあでも、こんな予期せぬことが起こるのが海外旅行なんですよね~
ちなみに
ヘルステル、あっ間違えた、クリステルはホーチミン1日目
「何か腰と足が痛いな~」
ぐらいだったのが
2日目に歩くのが辛くなるほど痛くなり
とうとう病院へ
ちなみに、問診1回目はこんな感じ
ニアステル、あっ間違えたクリステル
「なんか足が痛いんですよね~」
医者さん
「そうですか~、椎間板ヘルニアかもしれないですね~
私、専門医じゃないので正直ちょっとわかりませ~ん
明日MRIとエコーの検査をしてみましょうね~」
はい!!ここまでで
1万円
\\チャリーン!!\\
まいど~
このほかにもヘルニテルは(←もう訂正する気はない)
MRI検査、エコー検査、専門医との問診
あわせて
約8万円!! どーん!
8万ドンじゃないですよ(ちなみに8万ドンは日本円で400円ぐらい)
8万円あれば
ブリジストンがベトナムで、はまったアイスコーヒーは
1600杯!飲めるんですよ!
↑はっきり言って、そこまで重要な情報ではない
旅行業に就いているクリステルでさえ
「まさか海外でヘルニアになるなんて…」
って思ってました。
皆さんも
「自分は大丈夫」
って思われてるんじゃないでしょうか!?
海外旅行障害保険に加入していたのでクリステルは
治療費は保険会社負担でしたので
モーマンタイです
ちゃんと保険に加入して旅行を素敵な思い出にしましょ~
以上ブリジストンでした
タンビエット(さよなら~)
-
投稿: 山陽 -2011年1月 8日 (土) 05時37分
■はじめまして
健康って大切ですね。同僚が、同じ病気で2週間休んでました。今度、1月18日からホーチミンへ旅行するものです。健康管理ってことでお聞きしたいのですが、今の季節そちらは、昼間は暑くても、夜は寒いですか?ガイドブックには最低気温が5.8度とか書いています。厚手のジャケットとかいりますか?教えて下さい。宜しくお願いします。 -
投稿: his-hochiminh -2011年1月11日 (火) 06時59分
■Re:はじめまして
>山陽さんはじめまして山陽さん!!ブリジストンです。私もこちらで生活を始めてもうすぐ2週間になりますが、ホーチミンでは厚手のジャケットは必要ではないと思います。夜でも気温は20℃以上ありますよ。たぶん、それはハノイの情報だと思いますよですが、屋内や社内ののクーラーがきついところもありますので一枚羽織るものがあるといいと思います!