しんちゃお!さきです(*^▽^*)
ホーチミン中心部は人と活気にあふれる街!
今回はその喧騒を抜け出し、
癒しの大自然マングローブの森へと出かけました
バスからフェリー
・・・
フェリーからまたバス
と
移動すること約時間。
ホーチミン市から約55km離れた自然保護区、
Vam Satへとやってきました!
一行が辿り着いた先は・・・
緑溢れるマングローブの森!
ここからボートに乗ります
しぶきをあげて水上を走ります!
波と、緑と、雲が、目の前を駆け抜けていきます!
一行は手漕ぎのボートへ乗り込みます。
水の音以外何もしない静かな世界。
しばらく進んでいくと、視界が明るく開けました
森の上に何か黒いものがぶら下がっている・・・?
これは・・・?
コウモリです!
そうです、ここはコウモリの森。
あちこちに黒いコウモリが隠れています。
これだけ離れているのに、見ると結構おっきい
今は日差しを逃れて休んでいるそうです。
手漕ぎのボートはゆっくりと、
マングローブの森をぐるっとまわって、
もとの岸辺にたどり着きました。
次に私たちが出会ったのは・・・これ!
これです!見えますか?
ワ ニ
ワニワニワニ。
このワニを・・・
なんと・・・
釣っちゃいます!
大迫力!
日本ではできない体験ですね。
ワニのほかにも・・・
ニワトリや
ここVam Satには
動物たちがたくさん暮らしているのです!
そうそう、特にオススメなのが・・・展望台!
「展望台には10人までしか乗れないよ」と言われ
おっとー(・・;)と怖気づいたのですが、
勇気を出して登って見ると、頂上についたとき、
思わず歓声!
一面緑の大パノラマ!!
残念ながら写真には収められませんでしたが、
皆さんにはぜひご自分の目で見てほしい景色です!
「もうすぐ日常に帰っちゃうんだね・・・」
非日常の世界にどっぷりと浸ったあと。
ほんの少し切ないですね。
ところで
このマングローブの森は、
ベトナム戦争時代枯葉剤の影響で
一面枯れ野原になりました。
自然豊かな今の姿からは想像もできない、
悲しい過去を背負っています。
それでも、人々の手によって蘇った美しいマングローブ。
この緑には、未来への願いが込められている気がします。
マングローブの森クルーズ終日観光
参加代金: 大人 100USD 子供 70USD
食事条件: 昼食付
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
-
投稿: 芦田和美 -2014年9月 2日 (火) 00時21分
■無題
このツアーをHISでお願いする場合、日本のHISで確認すれば、よいでしょうか? -
投稿: his-hochiminh -2014年9月 2日 (火) 00時58分
■Re:無題
>芦田和美さん、コメントありがとうございます。日本のH.I.S.でも申し込み可能です。WEBサイトからでもオプショナルツアーは申し込みができます。http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/SGN0020.htm