シンチャオ!なしおです。
バッチャン村観光工房編です。
こんなに大きな壺!!売り物!?オーダー品!?
骨董品!?でしょうか。すごい!!
陶器の中の絵柄は書きにくそう。
出来上がり前ですが、柔らかみがあって可愛らしい。
地震があったら大変!!と心配になるくらい大量の陶器が積まれています。
バッチャン村。どの家も窯を持ち、朝から陶器を作っています。
こちらも大量にバッチャン焼きが販売されています。
バッチャン村で焼きあがったものは全てバッチャン焼き。
ナシオはこのお香挿しが欲しかったのですが、お値段なんと70USD!
所持金足りず、うーん。と迷っている間に出発時間になってしまいました。
今度バッチャン村に行く機会があれば、まとまったお金を持って行こう!
素敵な陶器との出会いがあること間違いなしです。