日本からLA経由でラスベガスまで戻ってきました。
その時の羽田空港の様子を紹介したいと思います。
チェックインカウンターはちらほら人がいましたが、やはり普段と比べると断然少なかったです。出発ゲートもガラガラでした。
中に入ると、免税店は開いていました。
レストランやカフェも営業しているところがあったので、お腹が空いた時には何か食べられそうです。
JALのゲートの様子。
傍にはデルタ航空のシアトル行きと、ANAのサンフランシスコ行きのゲートもありました。
いざ、フライトへ。
夕方、富士山が遠くに見えました。9時間のフライト、LAに到着です。
Global Entryという入国手続きが早く済むプログラムに参加しているので、到着から外へ出るまでは30分もかからず、とってもスムーズでした。
バゲージクレームもこの通り、まだ回り始めていない時に到着。ここからラスベガスまでは、通常であれば「乗り継ぎ専用の出口」があり、すぐに荷物を預けることができるのですが、今はコロナで旅行者も少ない為、出口は1か所。
荷物を持って自分で次に乗る飛行機のターミナルまで移動しなくてはいけません。
私の場合、JALからアメリカン航空への乗り継ぎだったので、国際線ターミナルからはすぐ横のターミナル4への乗り継ぎだったので、近い距離で助かりました。アメリカン航空のカウンターで荷物を預けて、セキュリティを通過して、また空港の中へ入ります。
ラスベガス行きのフライトはそこそこ混んでいました。満席ではありませんでしたが、8割程度の搭乗率。
そして無事ラスベガスに到着~。
まだまだコロナで国際線に乗る人は通常より少なめですが、フライトは徐々に戻ってきています。
アメリカから日本行きの航空券のお問合せは、1-877-447-8721まで!
BY AK
2020年7月7日、7月9日の2日間、10名限定にて日本行きセミナーを行います。今、日本へ行けるのか?
日本のパスポート以外の人はどうなっているのか?
到着後のPCR検査は?
到着してから日本で14日間待機、どうしたらいいの?
東京以外に行きたいけれどどうしたらいい?
皆さん、日本に帰りたいけどイマイチ帰れるのか、よくわからないという方、
このセミナーに参加すれば、ベテランスタッフが丁寧にお客様の疑問点についてお答え致します。
お申込みはこちらまで。
料金はお一人様$15、この中にはHISで航空券購入の際に利用できる$10クーポンが含まれております。
また、皆さん、COCOA、というアプリをご存知でしょうか?
厚生労働省よりリリースされた、新型コロナウィルスの接触確認アプリです。
(Covid-19 Contact Confirming Application)
新型コロナウィルス感染症の感染者と接触した可能性について、スマートフォンのBluetoothを利用して、通知を受け取ることができるアプリです。
これから日本へ行こうと考えている方はダウンロードをお勧めします。その他、航空券のお問合せ等は、1-877-447-8721までお気軽にお問合せ下さいませ。
(月~金/土・日・祝は休み)
BY AK