先日、お友達のホームディナーに招待され
~Crumbl Cookies~のクッキーをディナーのデザートとして持っていきました
このクッキーのお店は、2017年、ユタ州の北の街ローガンから始まり、現在ではラスベガスには5店舗あります。今回私は、 Blue Diamond店に行きました。
中に入ると壁がピンク色でとてもシンプル クッキーを焼くキッチンも見えます。
オーダー場所には、6種類のクッキーのサンプルが置いてありこの中から好きなクッキーをオーダーすることができます。
このクッキーの種類は、 Milk Chocolate Chip (ミルクチョコレートチップ)と Chilled Sugar Cookie (チルドシュガークッキー)の2種類は毎週のメニューに入ってますが、あとの4種類は毎週約20種類の中からローテーションされます。
毎週行くと違うクッキーの種類を選ぶことができるのです
1個(3.48ドル)、4個(10.98ドル)、12個(27.48ドル)からオーダーできます。
今回、私は4個オーダーしました。
いずれもこのようなピンクのかわいい箱に入れてくれます。(アイスクリームも販売してます) クッキーは毎日店の中で作られるので、とてもフレッシュ!
オーダーしたクッキーは、ベーキングパンから焼きたてのクッキーを箱詰めしてくれます。
私が選んだ、4種類。
左から
Snickerdoodle Cupcake (スニーカードードルカップケーキ)
Biscoff® Lava (ビスコフィラバ)
Chilled Sugar (チルドシュガー)
Frozen Hot Chocolate (フローズンホットチョコレート)
いずれも、いかにも甘そう~ですよね
でもこのあま~いあま~いクッキーがアメリカ人の友達には大好評!!!
かわいいピンクの箱も大好評!!
ディナーのあと、4種類を少しずつ分けて全種類頂きました~。
このあま~いクッキー、実は私はとても癖になりました
ぜひお試しくださいね。
Crumbl Cookies (Blue Diamond 店)
8085 Blue Diamond Rd, Las Vegas, NV 8917
MS
明けましておめでとうございます
年末にストリップへ行く用事がありましたので、
忘年会(?)という名目で贅沢にブラジル料理レストランのPampas Las Vegasにてお肉の食べ放題をしてきました!
お仕事で何度か行ったことがあるのですが、
実際自分で食べてみることは初めてだったので、とっても楽しみに行きました!
ストリップの多くは人込みを避けるため
予約制をとっているところが多かったです。
QRコードで予約画面へ!その方がスムーズでいいですよね
まずは席に案内されてお水をもってウェイターさんが登場!
お水はボトルで持ってきてくれて、自分たちで注ぐスタイルになっていました!
できるだけ接触を避けるようになっていますね!
ランチお一人$25で食べ放題コースを頼みました!
ステーキやポーク、チキンなどのメインのお肉に加えて
アペタイザーやサイドも食べ放題!
こんなご時世なので、バッフェスタイルではなく、
ある一定数をウェイターさんが持ってきてくれるスタイル!
店員さんがブラックペッパーをかけてくれるので、いいところでストップ!
めちゃくちゃ美味しかった!
サラダが終わったあたりでサイドメニューをもってきてくれました。
ポテトやライス、ビーンズ、焼きバナナがありました!
焼きバナナが人気でした~!
メインのお肉は
各テーブルにお肉をもって回ってきてくれますので、
自分の好きなものや食べたいものの場合は受け取ることができます。
これ以外にもたくさんのお肉が回ってきたのですが、
堪能しすぎて写真を撮り忘れてました
とにかくとってもおいしいお肉と
アペタイザーたち。。。大満足でした!
ディナーはもう少しお値段が高くなりますが、
出てくるお肉の種類も増えるそうなので、またディナーにも行ってみたいなと思います!
By:HI
「Pampas Las Vegas」
ミラクルマイルショップス内
3663 S Las Vegas Blvd #610, Las Vegas, NV 89109
お坊さんもダッシュで駆け抜ける12月。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年、HISでは色々な取り組みを行ってまいりました。
<オンラインツアー>に始まり、<HISアメリカYouTube支店>と、
皆様に少しでもお家で楽しんでけるようにと様々な事に挑戦しております。
※気になる方は文字をクリックしてくださいね
そんなHISが始めた新たな試み!UmamiKitです
なんとなく想像のついた方、流石です。
(ほぼほぼ出来上がりの)食材が送られてくるので、最終工程をご自身で行っていただく
KITなんです。簡単かつ自宅でプロの味が味わえるので皆様にお試しいただきたい!
まずは第一弾として、おせち料理がでました
内容はこんな感じ
どうですか?すごくないですか?ゴージャス!
実家でもこんなおせち食べたのいつだったかな…
おせちKITの食材は真空パックで送られてくるので、開封して盛り付けるだけ
盛り付けは皆さんのセンスが問われますが、ご安心を!
盛り付け動画もちゃんとご用意しておりますので、それを見ながら盛り付けるもよし、
ご自身のアレンジで好きなように盛り付けるもよし、はたまたお子様とワイワイしながら
おせち料理を学ぶのもよし と皆さんに楽しんでいただけるようになっています。
アメリカは広いですからお住まいの地域によってはいろんな種類の日本食材が手に入らない、
日本食のお店が近くにないなどお困りの方も多いはず!
そんな皆様に少しでも便利だね!いいね!って利用してもらえたら嬉しいです
ただいま第二弾で Kashiwa Ramen Kit も販売し始めました
今後も乞うご期待SS