行ってきました ヒッピー発祥の地、
ヘイトアシュベリー
1960年代、「反戦・平和・自由」をスローガンに、
この地区の若者達によって生み出された
独自のカルチャー、ヒッピー。
現在は、古着、雑貨、タトゥー、カフェ
など、
様々なお店があり色々と散策しても楽しめます
そして現役ヒッピー!?達とも遭遇しちゃうカモ
まずは地元の映画館をご紹介。
Red Vic Movie House。
1980年にできた、この映画館。
26年以上も地元の人々に愛されてきました。
アットホームな感じの建物が、GOODですね
チケット代はちなみに$8.50(大人)
$5.00(シニア&子ども)
そして、ここのポップコーンがおいしかったです。
映画館で働いてるイケメンお兄さん達のおすすめです
働いてる人たちが、休憩時間などに利用するそうです。
ここの映画館に住む、ダッシュ君。かわいい!
いわゆる萌え~っていうやつですね
そして特別に、プロジェクターのある
お部屋を見せてもらっちゃいました!
MUNIライン#7、33、37、43、71
のバスが映画館の前で停まります。
これが住所です
1727 Haight Street San Francisco, CA 94117
外国語映画、ショートフィルなども上映されてます。
ぜひスケジュールをウェブでチェックしてみて下さい
さぁ、次は
Haight St.& Ashbury St.へ。
ちょうどこの看板のコーナーに位置するTシャツ屋さん。
ピンバッチやステッカーなどもゲットできます
ヒッピー気分をあじわうならヘイトアシュベリーに、
Let's Go!ですね。
そしてヒッピー発祥の地第二弾ブログキーワード
キアヌ・リーブス
謎は次回のブログで解けるハズ・・・。