横殴りの雹は、段々と雨をも含むようになってきていた。
雨はシャツを濡らし、我等の体温を奪おうとしていた・・・・・。
ハーフドームにかかる霧は一向にやむ気配はなく、うっすらと見えるハーフ
ドームの後方にはもっと濃い雲が見てとれる。
『まず、この状況が進展することはありえないな・・・』
隊長は隊員全員の生命の保証をしなくてはならない。
ここまで苦楽を共にした隊員の内、2名は全く見えなくなった頂上で
一体どんな状況に陥っているのか?
『彼等の下山を確認したいが・・・、しかしどうやって』
女子社員は、
『隊長!一体どうしたらいいの・・・・』
という眼を向けている。
既に時計の針は14:00を回り、天候悪化から15分以上が経過しようと
している。
決断するなら今か・・・・。
『すぐそこが頂上なのに・・・・』
この期に及んで、今までの11キロの苦しみが脳裏に浮かぶ。
『そこまで行ったのに、
登らなかったんですか??』
なんていう、誹謗中傷も聞こえる・・・。
登らなかったんじゃない・・・。
登れなかったんだ・・・。
『それって、どっちも一緒じゃない・・・・・』
という、もう一人の俺がささやく。
そんな妄想を振り払うためにも、隊員の運命を決めるにも
今が決断の時。
取った判断とは・・・・・・・
勇気ある撤退・・・・・・・・・・・
断腸の思いとはまさにこの時の我々の思いを表していた。
上にいる先遣隊2名に関しては、我々がケーブル下にいても何も助けて
あげることが出来ないという判断から、彼等の生命力に賭けることにし
我々は下山を試みることにしたのだった。
その昔、ダグラス・マッカーサーは言ったもんだ、
『I Shall Return(私は戻ってくる)』
今の私以外に彼の気持ちが分かる奴はこの世にはいない・・・・・・。
ハーフドームの既に見えなくなった頂上に向って、
I Shall Return.と叫んだかどうかは、実のところ定かではないが・・・・・・。
結果的に頂上に到達した先遣隊2名も、命からがら下山をし、無事に我々に
合流したものの、頂上到達と時を同じくして濃霧に囲まれ、四方からの雹に
打ちのめされたとのこと。
雹と雨に濡れたケーブルは命を預けるには心もとなく、頂上に取り残された
登山者はひたすら下山のチャンスが来るのを待つしかなかったものの、
『征服』した事実は変わりないのであった。
そこが彼等と私の大きな違い・・・。
隊長である私が征服しない訳には行かない。
となれば、再度アタックするしかない。
私はこの夏、もう一度ハーフドームにアタックします。
『登った人は人生が変わる・・・』
そもそも今回の登頂企画は上の一言から始まった。
結局登れなかったものの、この言葉が何を意味しているのかがなんとなく
分かるような気がしなくもない。
疲れ果てた先に待っていたあっけない幕引き。
ドラマにしてはあまりにも出来すぎの展開。
今の感想は??と聞かれれば、ただ一言。
『ふざけんな~~~!』
こんなこと、絶対あってはならないのだ。
一体誰がこんな終わり方にしろと頼んだのだ。
言っておくけど、俺はしつこいのだ!
今こそ
I Shall Return!
追伸:
このハーフドーム登頂に際してですが、もしも登頂する際に大事なことは
となれば、十分な水分補給が出来るように多めの水(少なくとも4リットル)
を持っていくこと。往復12時間ほど掛かることを想定した食料等の下準備
をはじめ、単なるシューズよりもハイカットのハイキングシューズをお勧め
するほか、トレイル歩き用のスティック(杖)もお勧めです。
今回往路に約6時間、復路に約4時間掛かりました。
要は、4時間ずっと下りのため足の裏とひざへの負担がかなりのもので
あったため、スティックがあればそれも軽減できたのではと思います。
それともう1つ言えるのは往復10~12時間を想定しますので、出発は早朝
の出来るだけ早い時間帯に出ることをお勧めします。
(特に夏場は日中の暑さを考えるとゾッとします。)
今回我々の登頂は天候の悪化により断念せざるを得なくなりましたが、
実際には朝の時点で天候が悪くなることがはっきりしていました。
もしも、登る際には必ずその日の天候を確認してください。無理は危険です。
(特に夏場は雷による落雷の危険がありますので要注意。)
このブログをお読みの方の中で、登頂に成功したという暁には是非とも
ご連絡頂ければ幸いです。
その声を励みに私も再アタックしたいと思います。
最後になりますが、ヨセミテバレー内のショップではハーフドーム登頂に
成功した者だけが着ることができるTシャツが販売されています。
成功者だけが着れるというその訳はというと、
『I Made It To The Top!』 【(ハーフドームの)頂上に登ったぞ!】
とシャツに書かれているシャツだからです。
私もいつか着てみたい・・・・・・
-
投稿: S -2007年6月19日 (火) 17時54分
■ご苦労様でした。
同じ時期にヨセミテに行っていたので、毎回「ハーフドーム登頂記」を楽しみにしてました。私は6月5日はTuolumne Meadowに行っていたのですが、午後からずっと吹雪いていてめちゃくちゃ寒かったし、バレーに戻ってきても(夕方5時頃)まだ雨が残っていて非常に寒かったのを覚えています「そんな日にハーフドームに上れたのか?」という思いで毎回楽しみにしていましたが、あの天候で決行するのは無茶でしょう。でも、ヨセミテって本当にすばらしいですよね。 -
投稿: his-sanfrancisco -2007年6月19日 (火) 20時28分
■残念でした・・・・
登ることが出来ずに折り返すというのはなんとも残念でしたが、一番忘れてはならないのは自然が相手だということですよね。明日があるさという気分で出直します。くれぐれも、ハーフドームに登頂を計画される場合は十分に注意して行いましょう。安全は自分自身で確保するしかありません。