何度かご紹介していますが、
何度行っても素敵なので、またご紹介します。
ナパワイントレイン。
グルメ車輌と、展望車輌をご予約時に選んでいただきますが、
今回はグルメ車輌。
鉄道大好きさんには堪らないのです。
もちろん、ワイン好きさんも、
景色見るのが好きさんも。
グルメ車輌の何がいいか、それは、
「車輌を2種類楽しめること」
もちろん、展望車もいいのです。
天井近くまで広がる窓と、移動なく3時間ゆっくり過ごせるから。
ただ、鉄道好きさんには、ぜひグルメ車輌を。
チェックインのときにもらうチケットに詳細(マーク)が入っていて、
それによって、2種類に分けられるのですが、
1.先にラウンジ車輌(横並びの席)で、アペタイザーを食べて、
途中からグルメ車輌に移動し、お食事、デザートを食べる。
2.先にグルメ車輌で、食事をし、
後半はラウンジ車輌でデザートを食べる。
今回は1、でしたので、1の様子となります。
まずは、ラウンジへ↓
ゆったりしたいすで、くつろぎながら、
のんびーり景色とワインを楽しみます。
鉄道大好きな私たちは、ゆっくりしてられず、
列車内、ウロウロ
普通の観光列車には絶対にない、
キッチン↓も覘けるのです。
こんな近くで見れるなんて、レストランでもなかなかありません。
列車の接続部分の窓はガラスがありませんので、
オーパスワンも見えます!(下の写真)
列車も折り返し地点に近づいた頃、
グルメ車輌へ移動の案内が。
待ちに待ったランチです
こちらがグルメ車輌↓
高級感溢れた車輌です!
今日のメニューはこちら↓
出来るだけ多くの品数を食べたいので、
2人で全部違うものを頼みました。
まずは、
スープ or サラダ
スープはコーンポタージュの濃厚な感じのスープで、
続いてはメイン。
5種類もあるので、迷います。
ビーフ、ポーク、チキン、サーモン or ベジタリアン。
うーーーーーーーんッ!!!! 迷う。
迷いに迷った末、サーモンとビーフをオーダー。
お肉はとってもやわらかくて、今ブログを書いていても、
涎が出そうです。
サーモンもサーモンの塩気とリゾットがピッタリあって、
両方とも、とてもとても美味しいかったです。
さぁ、最後にデザート。
既にお腹いっぱいなのですが、さすがデザート。
別腹です。
ワイン好きの方にはもちろん!
列車好きの方にももちろん!
5ヶ所のワイナリーを回るより、
ゆっくりナパを楽しみたいわ~!と言う方ももちろん!
ワインが苦手、でもナパに行きたい!と言う方も、
こちらは食事をメインに楽しむことができます!
お子様連れの方ももちろん!
どんな方でもお楽しみいただけること、
間違えなし!!
ツアーの詳細はこちらからどうぞ!
*グルメ車輌で行くナパワイントレインツアー ←今回はこちらをご紹介!

-
投稿: T.A.R.A.k.O -2012年10月29日 (月) 04時18分
■いいですね!
こんな素敵な列車があったとは知らなかったです。ワイン -
投稿: H.I.S. サンフランシスコ -2012年10月29日 (月) 17時02分
■Re:いいですね!
>T.A.R.A.k.Oさんコメントありがとうございます!ぜひぜひ、ナパまで列車に乗りに来て下さいね!アニバーサリーなどにオススメです♪