本日は、サンフランシスコのゴールデンゲートパーク内にある「カリフォルニア科学アカデミー」に行ってきました
また、期間限定の新しいアトラクション、「Build For Speed」も出来たのでそちらからまずご紹介致します
これは、スピード力を持つ海の生き物達をテーマにしたアトラクションで、クイズ形式で魚の体のパーツを組み立てたり、まぐろのパワーを体験したり等、大人も子どもの楽しめます
そして、勿論人気のある「プラネタリウム」にてショーも見ました
尚、こちらのプラネタリウムはとても人気があるので、入場後すぐに整理券を取りに行かれることをお勧めします
また、こちらのプラネタリウムはまるで何かの乗り物に乗っているかの様な気分で、映像を見つつ沢山の科学的な解説を聞くので、面白いです
しかし、中が暗い上に、写真撮影は禁止ですので、ショーの様子は実際に行かれた際に実感してみて下さい
その次に、「Earthquake」を体験出来るコーナーへも行きました
こちらのコーナーでは地震に備えたグッズの紹介から、実際に家の中で地震が起こった時のシミュレーション等を体験出来ます
実際にこのシミュレーションを体験すると、改めて地震のパワーを実感したので、普段から備えが必要だと思いました
続いて、熱帯雨林の動植物がいるビニールハウスの様なドームへも行きました
この中は、本当に蒸し暑く、熱帯雨林地にいるような気分になりました
また、たくさんの動植物も観察出来ました。
そして、このドームの地下には水族館が繋がっており、沢山の海の生息物を見ることが出来ます
地下の水族館を楽しんだ後は、逆に屋上へ行ってみました。屋上もとてもユニークな造りで見ているだけでも楽しいです。また、お天気がいい日は眺めも綺麗なので、是非屋上も見逃さず行ってみて下さい
これだけ、色々見ると休憩もしたくなるかと思いますが、勿論この科学アカデミーにはお洒落なカフェもあります
こちらのカフェではアジア系の料理からパスタ、サンドイッチ、フィッシュ&チップス等多種多様な料理だけでなく、スイーツ系もあるので、どなたでも気軽にご利用出来るかと思います
また、お土産等を買うのはここ
動植物や海の生息物に関連するものだけでなく、ユニークなお洒落な小物等もあるので、見ているだけでも楽しいです
とりあえず、今回はハイライトをご紹介しましたが、じっくり見たら一日丸々過ごせるくらい盛り沢山な内容ですので、是非皆さんも訪れてみて下さい
また、弊社でもバウチャーの発行及び送迎付きのツアーも御座いますので、ご興味のある方は必見です
☆カリフォルニア科学アカデミー(チケットのみ)☆
http://tour.his-usa.com/city/sfo/detail.php?tid=
☆カリフォルニア科学アカデミー(往路片道送迎付き)☆
http://tour.his-usa.com/city/sfo/detail.php?tid=

また、期間限定の新しいアトラクション、「Build For Speed」も出来たのでそちらからまずご紹介致します

これは、スピード力を持つ海の生き物達をテーマにしたアトラクションで、クイズ形式で魚の体のパーツを組み立てたり、まぐろのパワーを体験したり等、大人も子どもの楽しめます
そして、勿論人気のある「プラネタリウム」にてショーも見ました

また、こちらのプラネタリウムはまるで何かの乗り物に乗っているかの様な気分で、映像を見つつ沢山の科学的な解説を聞くので、面白いです

しかし、中が暗い上に、写真撮影は禁止ですので、ショーの様子は実際に行かれた際に実感してみて下さい

その次に、「Earthquake」を体験出来るコーナーへも行きました

こちらのコーナーでは地震に備えたグッズの紹介から、実際に家の中で地震が起こった時のシミュレーション等を体験出来ます

実際にこのシミュレーションを体験すると、改めて地震のパワーを実感したので、普段から備えが必要だと思いました

続いて、熱帯雨林の動植物がいるビニールハウスの様なドームへも行きました

この中は、本当に蒸し暑く、熱帯雨林地にいるような気分になりました

また、たくさんの動植物も観察出来ました。
そして、このドームの地下には水族館が繋がっており、沢山の海の生息物を見ることが出来ます

地下の水族館を楽しんだ後は、逆に屋上へ行ってみました。屋上もとてもユニークな造りで見ているだけでも楽しいです。また、お天気がいい日は眺めも綺麗なので、是非屋上も見逃さず行ってみて下さい

これだけ、色々見ると休憩もしたくなるかと思いますが、勿論この科学アカデミーにはお洒落なカフェもあります

こちらのカフェではアジア系の料理からパスタ、サンドイッチ、フィッシュ&チップス等多種多様な料理だけでなく、スイーツ系もあるので、どなたでも気軽にご利用出来るかと思います
また、お土産等を買うのはここ

動植物や海の生息物に関連するものだけでなく、ユニークなお洒落な小物等もあるので、見ているだけでも楽しいです

とりあえず、今回はハイライトをご紹介しましたが、じっくり見たら一日丸々過ごせるくらい盛り沢山な内容ですので、是非皆さんも訪れてみて下さい

また、弊社でもバウチャーの発行及び送迎付きのツアーも御座いますので、ご興味のある方は必見です
☆カリフォルニア科学アカデミー(チケットのみ)☆

http://tour.his-usa.com/city/sfo/detail.php?tid=
☆カリフォルニア科学アカデミー(往路片道送迎付き)☆

http://tour.his-usa.com/city/sfo/detail.php?tid=