たまには贅沢にお寿司を食べたいですよね
そんな時には、今回ご紹介するお寿司屋さん、「Maruya」なんていかがでしょうか
このお店はミッション地区に比較的最近出来たお寿司屋さんです
ここのメニューは、アラカルトもありますが、人気があるのは「おまかせ」ですー
おまかせコースなので、何が出てくるかは、分かりませんが、その日の新鮮な食材を使ったお料理とお寿司が出てきます
でも、その前に日本酒で一杯
グラスも素敵ですね
では、おまかせコースの始まりです
まずは、ひじきの煮物です
久しぶりにひじきを食べましたが、とてもお上品な味付けで、一番最初の前菜にぴったりでした
そして、次は、「トリュフ入りお豆腐」です
お豆腐にトリュフが入っているものなんて、今まで食べたことがなかったです。
しかも、お寿司屋さんでトリュフが出てくるなんて思ってもいませんでした。しかしお味的に、自家製やわから豆腐とトリュフは相性バッチリでした
次は、生牡蠣(熊本)です
こりゃまた、新鮮な生牡蠣なだけあって、お味も甘くてもっと食べたかったですー
そして、真鯛のお刺身でーす
ゆず胡椒がのっていて、かなり美味しかったです
そして、いよいよお寿司でーす
マグロの赤身です。
でもまずは、シャリの一粒一粒に味わいがあるくらいシャリが美味しかったです
もちろん、マグロ赤身も新鮮かつ味わい深かったです
次は、イナダという魚のお寿司です
イナダってどんな魚かよく知りませんでしたが、お味はハマチみたいな感じで食べやすく美味しかったです
続いて、メダイです。
味付けがされているので、そのまま食べれたので、醤油を漬けないので、お魚の味がよく味わえました
そして、かつおです。
やわらかい且つ甘いかつおは絶品ですね
続いて、平貝です。
日本でもあんまり食べたことがなかったこの貝ですが、これがかなりの絶品でした
甘みがあってかつ味付けのソースとマッチしていました
そして、キングサーモンです。
このサーモンも綺麗にスライスされて出てきたので、食べるのがもったいない位でした
それから、イボ鯛です。
これは、バーナーで炙られて出て来ましたが、そのことで、より味わい深くなって、美味しかったです
そして、ウニです!
ウニは大好きなお寿司のネタの一つですが、こんなにモリモリのったウニのお寿司は初めてでした
しかも、甘-いとしか言いようがないこのウニはまた是非食べたいです
そして、いよいよ中トロです。
これは、中トロだけあって、ほどよい脂身が口の中でとろけました
いつ食べても中トロは幸せな気分にさせてくれます
まだまだ、続きます。
今度は、ハモです。
ハモもこちらでは中々食べられませんが、久しぶりに食べたのが、この様にお寿司でとは思ってもいませんでした。
でも、これが、かなりのヒットでした。
あっさりとしたハモに梅がのっていて、かなり美味しかったです
それから、白海老です。
これは、甘いだけでなく、ソースとマッチして口の中でもとろけました
この辺りで少しお腹も膨れてきたのですが、せっかくなので、ストップはせずにもう少し色々食べてみました
そして、キスです。
これも久しぶりに食べた魚の一つだったので、この様なお寿司で食べれてとても嬉しかったです
そして、コハダです。
背が青い魚を嫌いな方もいるかもしれませんが、私は大好きなので、いつもお寿司屋さんへ行くと食べます。そして、今回も食べましたが、やはり下ごしらえの仕方が違うのかおいしーく頂きました
それから、明太子です。
明太子のお寿司をあまり食べたことがなかった上、明太子自体を食べるのが久しぶりで、且つ青じそとマッチしてかなり美味しかったです
やはり明太子と米は合いますね
最後は、イクラです。
これも、醤油漬けにされたイクラの一粒一粒がプリプリしてて美味しかったです
そして、閉めはやっぱり「赤出汁」ですよねーー
赤出汁も久しぶりで、気持ちが高ぶってしまいました
これを飲むとほっとするだけでなく、閉めっていう感じがします
久々にこんなに贅沢にお寿司を食べましたが、やはりハッピーな気分になります
また、是非とも食べに来たいです
MARUYA
2931 Mission Street
San Francisco, CA
415-503-0702
http://www.maruyasf.com/

そんな時には、今回ご紹介するお寿司屋さん、「Maruya」なんていかがでしょうか

このお店はミッション地区に比較的最近出来たお寿司屋さんです

ここのメニューは、アラカルトもありますが、人気があるのは「おまかせ」ですー

おまかせコースなので、何が出てくるかは、分かりませんが、その日の新鮮な食材を使ったお料理とお寿司が出てきます
でも、その前に日本酒で一杯

グラスも素敵ですね

では、おまかせコースの始まりです
まずは、ひじきの煮物です

久しぶりにひじきを食べましたが、とてもお上品な味付けで、一番最初の前菜にぴったりでした

そして、次は、「トリュフ入りお豆腐」です

お豆腐にトリュフが入っているものなんて、今まで食べたことがなかったです。
しかも、お寿司屋さんでトリュフが出てくるなんて思ってもいませんでした。しかしお味的に、自家製やわから豆腐とトリュフは相性バッチリでした

次は、生牡蠣(熊本)です

こりゃまた、新鮮な生牡蠣なだけあって、お味も甘くてもっと食べたかったですー

そして、真鯛のお刺身でーす

ゆず胡椒がのっていて、かなり美味しかったです

そして、いよいよお寿司でーす
マグロの赤身です。
でもまずは、シャリの一粒一粒に味わいがあるくらいシャリが美味しかったです

もちろん、マグロ赤身も新鮮かつ味わい深かったです
次は、イナダという魚のお寿司です

イナダってどんな魚かよく知りませんでしたが、お味はハマチみたいな感じで食べやすく美味しかったです

続いて、メダイです。
味付けがされているので、そのまま食べれたので、醤油を漬けないので、お魚の味がよく味わえました

そして、かつおです。
やわらかい且つ甘いかつおは絶品ですね

続いて、平貝です。
日本でもあんまり食べたことがなかったこの貝ですが、これがかなりの絶品でした
甘みがあってかつ味付けのソースとマッチしていました

そして、キングサーモンです。
このサーモンも綺麗にスライスされて出てきたので、食べるのがもったいない位でした

それから、イボ鯛です。
これは、バーナーで炙られて出て来ましたが、そのことで、より味わい深くなって、美味しかったです

そして、ウニです!
ウニは大好きなお寿司のネタの一つですが、こんなにモリモリのったウニのお寿司は初めてでした

しかも、甘-いとしか言いようがないこのウニはまた是非食べたいです

そして、いよいよ中トロです。
これは、中トロだけあって、ほどよい脂身が口の中でとろけました

いつ食べても中トロは幸せな気分にさせてくれます

まだまだ、続きます。
今度は、ハモです。
ハモもこちらでは中々食べられませんが、久しぶりに食べたのが、この様にお寿司でとは思ってもいませんでした。
でも、これが、かなりのヒットでした。

あっさりとしたハモに梅がのっていて、かなり美味しかったです

それから、白海老です。
これは、甘いだけでなく、ソースとマッチして口の中でもとろけました

この辺りで少しお腹も膨れてきたのですが、せっかくなので、ストップはせずにもう少し色々食べてみました

そして、キスです。
これも久しぶりに食べた魚の一つだったので、この様なお寿司で食べれてとても嬉しかったです
そして、コハダです。
背が青い魚を嫌いな方もいるかもしれませんが、私は大好きなので、いつもお寿司屋さんへ行くと食べます。そして、今回も食べましたが、やはり下ごしらえの仕方が違うのかおいしーく頂きました

それから、明太子です。
明太子のお寿司をあまり食べたことがなかった上、明太子自体を食べるのが久しぶりで、且つ青じそとマッチしてかなり美味しかったです


最後は、イクラです。
これも、醤油漬けにされたイクラの一粒一粒がプリプリしてて美味しかったです

そして、閉めはやっぱり「赤出汁」ですよねーー

赤出汁も久しぶりで、気持ちが高ぶってしまいました

これを飲むとほっとするだけでなく、閉めっていう感じがします

久々にこんなに贅沢にお寿司を食べましたが、やはりハッピーな気分になります

また、是非とも食べに来たいです
MARUYA
2931 Mission Street
San Francisco, CA
415-503-0702
http://www.maruyasf.com/
-
投稿: 一読者 -2014年8月 6日 (水) 05時25分
■Q
いつも楽しく拝見させてもらっておりますこのお寿司屋 友人も美味しいと言っておりましたが値段の方もそれなりにするものだと言っておりましたこのおまかせでおいくらくらいするものなのでしょうか? -
投稿: H.I.S. サンフランシスコ -2014年8月 6日 (水) 17時37分
■Re:Q
>一読者さんコメント有難う御座います。おまかせでも、2種類あり、今回ご紹介させて頂いたおまかせは値段はマーケット価格(その日のネタにより値段が変動する)となりますので、変動致しますが、今回御紹介した分ですと、1人約$150-200といった感じだったかと思います。もう1種類のおまかせは8個の握りとその他お料理が付いて$85というのもあるようです。但し、変更等があるかもしれませんので、御了承ください。