2019.04.05
みなさん、こんにちは。信玄餅です![]()
日本はもうすぐでゴールデンウィークですね!長いお休み、みなさんは旅に出られるのでしょうか?旅の計画を立てているであろうみなさんに、ぜひそのご旅程に追加してほしい筆者おすすめのサードウェーブコーヒー店をご紹介したいと思います![]()
【サンフランシスコで広まったサードウェーブコーヒーとは】
『サードウェーヴという言葉の意味を簡単におさらいすると、1970年までのアメリカでコーヒーが広く一般家庭でも飲まれるようになったファーストウェーヴ、スターバックスに代表されるシアトル系深煎りコーヒーが世界的に人気となった1990年代までのセカンドウェーヴに続く、第3の波、それがサードウェーヴです。』
出典: www.gizmodo.jp
みなさんご存知の《BLUE BOTTLE COFFEE》もサードウェーブコーヒーです!サードウェーブコーヒーは非常に上質な豆を使用しているので、そもそもの価値が非常に高いです。また、強い酸味も特徴的です![]()
今回はそんなサードウェーブコーヒー店《SIGHTGLASS COFFEE (SOMA店)》をご紹介します
みなさんお馴染みのサンフランシスコ・ユニオンスクエアから少し距離があります。徒歩でおよそ20分。SOMA周辺はもともと治安が良いわけではないので、日がまだ明るいうちに出発しましょう!
【出発!】
歩いていると、素敵なウォールアートが見えてきました
みなさんも、このウォールアート見つけてみてください!
さらに進みます。。この時点で徒歩10分経過しました。2つ目のウォールアートを発見しました!このウォールアートを見つけたら、左に曲がってください![]()
もっと分かりやすい目印はgood HOTEL。こちらのホテルにお泊まりの皆さまも多いのではないでしょうか
筆者もいつか泊まってみたいホテルのうちの1つです![]()
【到着!】
ここを曲がったら、あとはどんどん真っ直ぐ進むだけ!この看板が見えるまでどんどん進んでください![]()
店内に早く入りたい気持ちをぐっと抑えて、、店外の写真も皆さまとシェア
ナチュラルな雰囲気がサードウェーブコーヒーとぴったりですね![]()

【いざ、店内へ!】
まず、天井が高くて広々していることにびっくりです。コーヒーと言えばスターバックスですが、スターバックスはとてもファストペースですよね。サードウェーブコーヒーはその概念をくつがえす、スローペース
サンフランシスコに来たら、ゆったり、ゆっくりしてください![]()
【美味しい、パンあります】
《SIGHTGLASS COFFEE (SOMA店)》には美味しいパンもあります。筆者は日本のパンが大好きですが、アメリカ人の作る、なんとも言えないおおざっぱなパンも大好きです
パン好きのみなさん、ぜひぜひ食べてみてください!みなさんおすすめのパン屋さんもぜひ教えてください![]()
【店内の2階へ!】
店内が広いだけではなく、2階があるんです。1階にも座れる席がいくつかありましたが、せっかくなので2階へ!今回筆者はラテとカレーポテトデニッシュをオーダーしました
酸味が強めのコーヒーでした。
【そろそろ帰りましょう】
長居した後はお土産を見てから帰りましょう!コーヒー豆も販売しているので、自分用へのお土産にいかがでしょうか
オリジナルのトートバッグもありました![]()
オリジナルの豆で作られたチョコレートも販売していました![]()
いかがでしたでしょうか
時間がある方はぜひ足を運んでみてください![]()
【住所】
270 7th St, San Francisco, CA 94103


テーマ:



























