みなさんこんにちは!
今回は『世界のクリスマス~年越しにかけての過ごし方!』のテーマと合わせて私たちスタディツアーデスクのスタッフがご紹介いたします!
本日ご紹介するのは サンタクロースで有名な フィンランド
まずはみんなが気になる・・・
サンタクロース村
名前はよく聞くけどどんなところ?と思っている方も多いのではないでしょうか。
サンタクロース村はフィンランドの北部、オーロラを見れることでも有名な都市「ロバニエミ」にあります。
村は一年中クリスマスムードで、サンタクロースに会いたい!という夢をかなえてくれる場所。
サンタクロースからの手紙ももらえるようです!
サンタクロースの起源は4世紀ごろ。現在のトルコに実在した聖ニコラウスという人がモデルといわれています。
貧しい人々を助けるため、たくさんの奇跡を起こす庶民の味方として親しまれていたとか。
大人になってもサンタクロースと聞くとなんだかわくわくしますよね~♪
サンタクロースを心待ちにしながら、フィンランドの人々は教会でのお祈りや、もちろんクリスマスマーケットも楽しみます♪
お次は・・・
ヘルシンキ大聖堂
首都ヘルシンキにあるこの大聖堂では毎年恒例のクリスマスマーケットが開かれます。
マーケットは大聖堂の元老院広場で行われるとのこと。
1年で最も暗い夜、いわゆる極夜がつづくこの時期のフィンランドはお昼の3時くらいから日の入りが始まるそう。
同時に、ライトアップされたクリスマスマーケットも長く楽しむことができそうですね。
クリスマスオーナメントや雑貨などはもちろん、地元でとれた魚や肉、総菜などを売る店も軒を連ねるそう。
無料で楽しめるメリーゴーランドも設置され、家族連れでにぎわう広場。
ヨーロッパの国々はお家で家族だけのパーティーをするイメージですが、クリスマスマーケットにも家族でお出かけするフィンランドの人々です。
次は食事についてご紹介!
ロヒケイット
クリスマスに限らずですが、フィンランドの家庭で親しまれているのが“ロヒケイット”
これはフィンランドの名産でもあるサーモンをつかったスープです。
サーモンやじゃがいも、たまねぎ、ニンジンなどをいれ、牛乳、生クリーム、コンソメで味を調えます。凝った料理に見えますが、実は簡単でレシピも多く公開されています。
寒い冬にぴったりのスープですね!心までぽかぽか温まりそうです。。
最後はクリスマスマーケットでもよく出されている“カレリアンピーラッカ”
カレリアンピーラッカ
ライ麦をつかったパイのようなお菓子。フィンランドの郷土料理でもあるようです。家庭によりさまざまなアレンジや工夫がなされてそうですね。
今回はサンタクロースでお馴染みのフィンランドを紹介しました。
家族で過ごすクリスマス、日本以上にフィンランドでは盛大なお祭りイベントです。
ぜひ一生に一回は本場のクリスマスを経験してみたいですね!
アンネ・フランクと聞けば誰しもが日記が有名なことを知っていますよね。
ユダヤ人であるアンネが、ナチスから逃れるために隠れ家で過ごした2年間で書かれた日記。
実は、アンネ本人も日記の内容を人に読んでもらうつもりで書いていたのをご存じですか?
最初は日常を何気なく書いていた日記。
しかしドイツに責められ、他国に亡命していたオランダ政府がラジオで戦時中のことを記した日記や書類を
書き留めておくよう呼びかけたの聴き、自分の日記も資料として残そうとしていたんです。
資料にするために、添削し清書もしていました。
そして日記を書く上でやっていたのは、その日記に話しかけるような文章を書くこと。
日記につけた名前は『キティ』。日々、キティに話しかけていたのです。
13歳から15歳を『後ろの家(隠れ家)』で、家族や知人と過ごした少女。
学校に行っていたときの様子や、ときには友人への悪口、小悪魔な一面も日記に記してあり、
キティにありのままを話しかけていたのがわかります。
戦後の資料として人に読んでもらうためにも書いていた日記は、彼女の予想を遥かに超えて、
今では世界中の人に読まれ、当時を生きたアンネの気持ちや状況を私たちに伝えてくれました。
アンネの当時の様子は日記だけではなく、収容所に連れて行かれる前まで住んでいたアムステルダムの街でも感じることができます。
隠れ家として過ごした建物は現在でも残っていて、「アンネ・フランクの家」として博物館になっています。
家の中の隠し扉、音や声を広めながらも誕生日をお祝いしたダイニング、そしてアンネが日記を書いていた机。
同室だった知人はよく手紙を書いており、部屋に1つしか机がないため、
日記を書きたいアンネと机は取り合いだったなんてエピソードもあるそうです。
G.W.も終わり、皆様いかがお過ごしですか?
本日はG.W.の終わりに行われた『TOKYO RAINBOW PRIDE』の報告です!
先週末の5/7(土)・8(日)に、東京 代々木公園にて『TOKYO RAINBOW PRIDE』というイベントが開催されました。
『東京レインボープライド』は、 LGBT(※)をはじめとするセクシュアル・マイノリティ(性的少数者)が、差別や偏見にさらされることなく、より自分らしく、前向きに生きていくことができる社会の実現を目指すイベントの総称です。
5/7(土)・8(日)は代々木公園にてフェスタが行われ、多くの飲食ブースや物販ブースなどで賑わいました
H.I.S.も商品を共同開発する自由大学の方やその関係者と共にブースを出店しました!
当日は天気もよく、多くの人で大変賑わっていました。
(主催者発表では、2日間で7万人を超える来場者です。
実際、かなりの人が訪れていました)
ステージ上では多くのイベントが行われ、こちらも終日大賑わいです
そして、5/8(日)にはパレードが行われました。
複数の団体がそれぞれのコンセプトに基づいてフロート(山車)を出し、
希望者がそれぞれのフロートに続いて行進します。
5,000人を超える方が参加したパレードの様子は、この日のニュースでも大きく報道されていました。
大音量で先導するフロートと共に、多くの当事者とその支援者達が誇りを持って行進する
その光景は圧巻で、見ていて鳥肌が立つほどです。
イベントの名前の通り、一人一人がプライドを持ち、とても輝いて見えました。
当日は近くでカンボジアフェスティバルやサルサのイベント、有名アーティストのライブもあり、
非常に多様な人々が代々木公園に大集合。
ダイバーシティ(多様性)という言葉をよく聞くようになりましたが、まさにダイバーシティな空間でした
多様な人が集まっていましたが、誰もが楽しそうにして輝いており、これがこの空間だけにとどまらず、職場や学校にも広まって欲しい。
純粋にそう思える体験でした
やはり実際に訪れてみると色々な学びがありますね
6月にはアメリカ ポートランドでもLGBTのイベントが行われます。
関心お持ちの方は、是非世界の現場も訪れてみてください
(※)Lesbian(レズビアン/女性同性愛者)、Gay(ゲイ/男性同姓
愛者)、Bisexual(バイセクシャル/両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー/心
と体の性の不一致)の頭文字を繋げた略語
↓商品はこちらをチェック↓
【6/17発】5/13までの予約で旅行代金2万円引!
LGBTの祭典「ポートランド プライド」に参加!
創造都市を旅して学ぶダイバーシティ(多様性)
ポートランド5日間 249,000円~269,000円
もっと世界を感じよう! >>HISスタディツアー
■facebook: http://goo.gl/Ei1Yc ■twitter: https//twitter.com/intent/user?screen_name=his_vol_study ■instagram: https://instagram.com/his.study/