歴史 生活 2020.11.11

¡Hola!

コスタリカ支店の上田です。

 

今回は過去の記事で人気があったものに加筆してお送りします!

 

Care_3

このカラフルなコスタリカの代表的な民芸品は『ラス・カレータス』(Las Carretas)といいます。スペイン語ではカート、という意味になりますが、その昔、牛車として使われていました。

 

植民地時代にスペイン人が持ち込んだ牛車を改良して、当時のコスタリカの未整備の悪路や気候に耐えられるようなものに改良されました。

 

主な用途としては、コーヒー豆を運搬するものとして導入されました。最初はこの特徴的なペイントはありませんでした。

 

Care_2

そして20世紀初頭から、この牛車にペイントを施すようになりました。地域ごとに特徴のあるペイントがされ、カレータを見るとどこの地域の人かを見分けることもできました。

 

他のラテンアメリカ諸国でもカレータは使われていたのですが、コスタリカだけカレータの荷台や車輪に幾何学模様のペイントをして、それが社会ステータスのシンボルとなっていたのです。

 

Care_1

ペイントはもちろん手塗でおこなわれ、週末は、誰のカレータが1番綺麗で立派かコンクールをするぐらいのこだわりようです。

私が思うに、このあたりからラテン人らしからぬコスタリカ人の几帳面さがきていると思います。

 

コーヒー豆を太平洋側のプンタレナスへ運搬するため大活躍をした牛車は、コスタリカ人の生活や文化のみならず経済にとっても、切り離せない大事なもの。

 

今でも田舎に行くと使われているカレータは、2008年に牛車を引く去勢された牛と牛車使いの3つセットでユネスコの世界無形文化遺産に登録されました。

 

1280pxworlds_largest_oxcart_sarchi_

現在、サルチという伝統工芸品の町には、ギネスブックにも載った世界一大きなカレータがあるので、是非訪ねてみてください!

 

こちらのツアーではサルチの町も訪問します!

【サンホセ発】コスタリカで温泉満喫!アレナル火山とタバコンリゾート

 

 

上田

コスタリカ政府公認ガイド

https://ecoa-travel.co.cr

 

 

=================================
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

記事の内容が新型コロナウイルス拡大前の内容になることがございますが、皆様が安心してお越しいただけるようになった際に参考になることを願い、引き続き情報をお届けしていきます。

何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS コスタリカ支店

    2024.04
    loading...