アメリカのイメージとして、ノンスモ大国という印象があります。
でも。。。
コンビ二や、スーパーでも。。。
タバココーナー。。。充実してます。
空港にある葉巻ショップ
高級そうな葉巻から。。。
さらに。。。
こちら!
なんと噛み煙草なるものでいろいろな種類が出ています。
どれも歯茎と唇の間に挟んだり、もぐもぐ噛んで味わう煙草。。
この中に、ファイバーグラスが含まれていて、
皮膚に少し傷をつけ、
ニコチン成分が吸収さやすいようになっているそうです。
それから、こちらが同じカミ煙草ながら、
そのお味は。。。。
ちょっとなめてみると甘みがあって。。。
日本人の口に合わないとどこかで見ましたが
そのとおり。。。
とはいえ、こうしたかみタバコは、火を使わない
煙が出ないということで、煙を吸い込むタバコよりいいかもと
利用する方がいるようですが、
逆に口の皮膚から大量のニコチンを吸収するので、
咽頭がん、口腔がんの大きな要因になるそうです。
さらに、あまりに大量のニコチンなので、
唾液を飲み込んじゃだめだそうで、
ペッ! ペッ!とせねばならずバッチイっす!![]()
やっぱりタバコは百害あって一理無し。。。
そんなわけで世界中どこも禁煙ムード。
禁煙ガムやパッチはもちろんながら、
日本では、かなり以前から話題の電子タバコも、
最近店頭で見かけるようになりました。
お客さまが、東京では歩きタバコも禁止なので、
ベガスにきてどこでも吸えるとは分かっていても、
緊張しながらタバコを吸ったと仰っていました。
そういう意味では、まだまだラスベガスは喫煙天国なんですねぇ。。
BY:KY


テーマ: ブログ

























