去年の7月に世界最高気温の56.7度を記録し、
日本でも話題になったデスバレー。
50度越えは驚きだが、マスコミの力も改めてすごさを感じました。
やはり、興味のある記事には人は引きつけられ、
体験をしてみたくなるのだろう。
話題と同時に、問い合わせも増えてきました。
CNNのニュースで夏は靴のソールも解ける記事もみました。
というわけで今回は、冬のデスバレーに行って来ました。
ラスベガスから車で2時間30分の距離に位置します。
とは言ってもアメリカで一番大きい国立公園で、
長野県とほぼ同じ広さがある。
私が行った日は、日中で17度くらい。
名前負けしているのか、車の中で日差しを浴びると暑い。
太陽との距離が日本より近いのではないかと思えるくらいに、
間違いなく日差しが強いです。
サングラス、携帯用の食料、水は必須です。
ガソリンも余裕を持っていきましょう。
何といっても死の谷です。
ラスベガスから1時間走ったら、満タンにしてもいいのでは。
最初のビューポイントはザブリスキーポイント
広大な黄金の山ひだが見れます。
日の出と夕日は美しいと聞きます。
寝坊をして日の出に間に合いませんでしたが、昼でも十分に満足。
地球のパワーを感じます。
落ちないように!!
その時には、気が付いたら20分も歩いてました。
先に行きたい気持ちを抑えてUターン。
戻ってきました。
時間がある人は、リュックに水&携帯の食料持ってトライ。
まだまだ、あるので続きは後半で。
BY:TE