北米で最も暑いところ、デスバレー。
砂漠地帯で夏場は平気で50度前後まで温度が上がる灼熱の地・・ ・。
そんなデスバレーに滝がある、 と聞いてハイキングに行ってきました。
ラスベガスからここまでは車で2時間ちょっと。
ツアーでも立ち寄る、デスバレーのビジターセンターです。
5月下旬で温度計は華氏117度、摂氏だと47度とすでに極暑。
さすが海抜マイナスの地だけあって夏場の暑さは半端ないです。
さらにここ、ファーネスクリークから西へ1時間、 90kmほど車で進むと、Panamint Springs(パナミント スプリングズ) というレストランとガソリンスタンドがある場所へ到着します。
ここから滝へ行く道路はすぐです。
しかし!主要道路から滝へ行く道路へは、「ここを曲がる」 というサインがないため、 このガソリンスタンドを通り過ぎたら左側を注意して見ておきまし ょう。 普通に走っていると絶対に見逃してしまうわき道に入っていかない といけません。
坂を上り、右にカーブをしたところで、 左手にじゃりみちがあるのでそこを入っていきます。
少し走ると、やっと看板が見えました。
行く先は「Darwin Falls」、ダーウィン滝です。
舗装されていない道を4kmほど走ります。 じゃり道なので4WDがお勧めですが、 普通車でもなんとか運転可能です。 その場合はゆっくり運転しましょう。
まだかまだか?と走らせると、 トレイルの入口が見えるのでここで車を停めます。
本当にこんなところに滝があるのか? と疑いたくなるような道からハイキングスタート。
が、10分ほど歩くと、なんと!突然蒸し暑くなり、 緑が生い茂っている風景に早変わり!!
信じられません・・・乾燥地帯のデスバレーから、 急激に湿気の多いムシムシした日本の夏のような場所になりました 。
滝からの水で作られたため池があり、それはそれは、 水がとっても澄んでいてすごくキレイでした。
ため池にはおたまじゃくしがいっぱい!
その他にもトンボや蝶がたくさん飛んでいて、 自然と生物がうまく調和している、素晴らしく美しい場所です。
小さな川を何度も渡り・・・
最後は数々の岩をよいしょっ!と登って・・・
めでたく滝に到着~♪
片道1.6kmの短いハイキングです。 25分くらいで到着します。
ここがデスバレーとは思えないほど、 水がジャージャーと流れています。
そんなに大きな滝ではないですが、 私たちが行った日は他に誰もいなく( さすがにこの暑さの中でハイキングする人は少ないようです)、 水はとっても冷たくて日陰になっているので休憩場所にはぴったり です。
1年を通していつでも水が流れている滝だそうです。
デスバレーに滝があるなんて、本当に不思議な場所でした。
デスバレーでハイキングをするときは、 必ずたっぷりのお水を持っていくこと!
1日中いる場合は、最低2リットル以上は必要です。 脱水症状にならないよう、気をつけてください。
BY:AK