2019.02.07
ラスベガスもとても冷えており、
温かいスープが飲みたい!!!!
と思ったら、うどんが食べたくなってしまったので、
【cafe SANUKI】へ行ってきました!
旦那の祖母が近くに住んでるので、前を良く通ったのですが、
実際に行ったことはなかったので、今しかない!と行ってきました。
入り口を開けるとショーウィンドウがあり
日本でよく見かける見本たちがずらりと並んでいました!
観てるだけでおいしそう!!

店内は広く自分で選んで座るスタイルです。
英語版の日本の漫画も置いてありました。
時間があれば読んでもいいかもですね!

入り口を入って右側にオーダーするスペースがあります!
手前には、、、

なんて日本語も書いてあって、日本を感じられるのもいいなと思いました!
入り口から右手に進み、おぼんを取り、

上のスクリーンにあるメニューからメニューを選びます![]()



うどんの種類もそうですが、サイドも結構充実してていいなと思います!
そしてこちらのオーダーするところで選んだうどんの番号を伝えます。

そうするとアラームのようなものとオーダー用紙のようなものをもらいます。
そのまま流れに沿って左に進んでいきます。
ちなみに私はきつねうどんを、旦那はMiso Garlic Pork Bellyをオーダーしました!

こちらではてんぷらやおにぎりなどのサイドをセルフで取っていきます。
明太子や鮭のおにぎりや
かぼちゃ、キス、えびのてんぷらなど種類も豊富でした。
自分で好きなものを選んだら

Pay Hereで最終のお金を払います。
うどんのファストフードのようなイメージがしました!
ドリンクセクションはその横にありました!
アメリカの通常のレストランにはない
カルピコ(日本ではカルピス)の飲み放題が!!!!
日本人にはうれしいサービス!!

ドリンクを取って自分で席に着きます。
本来はアラームがなったら自分で取りに行くのだと思うのですが、
平日で空いていたからか、
店員さんが持ってきてくれました。


鰹節の効いた暖かいお出汁がと油揚げの甘い感じがとてもおいしかったです![]()
やっぱり日本のうどんはいいなと改めて思いました。
旦那のポークベリーも味がしっかり染みていておいしかったです!
てんぷらは抹茶塩と天つゆの2種類で味わえるようになっていました!![]()
今回は挑戦しなかったですが
変り種の明太クリームうどんやチーズカルボナーラうどんもありました!!
次は是非試してみたいと思います![]()
日本で増えているセルフうどんのお店、
ラスベガスでも流行る予感!?
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
【cafe SANUKI】
4821 Spring Mountain Rd Suite G, Las Vegas, NV 89102
by:HI


テーマ:












