ナパバレー 2013.12.14

★NAPAのおススメワイナリー情報を紹介します★

今や、アメリカ最大の高品質ワインの産地である

NAPAのワインは、フランスのワインの味を超すと

ワイン 専門誌や品評会等で話題です。

そこで、今回はNAPAの美しい風景とともに

おススメワイナリーを紹介します。


訪問日は晩秋の11月下旬ですが、冬も空気が

澄んでいて、丘の上のワイナリー等からは景色が

遠くまで美しく見え、NAPAいつ訪れても楽しめる

地域です。


NEWTON VINEYARD【ニュートン ヴィンヤード】

St.Helena(セントヘレナ)Mountainの上にある山の

斜面で育った凝縮されたぶどうの果実味が美味しい

Cabernet Sauvignon(Mountain Cab)と無濾過に

こだわったChardonnayを提供するヴィンヤード:

(ぶどう畑を所有する製造元)です。


NEWTONEはSt. Helena Mountainの山の上に

立ち、外のパティオからはナパヴァレー~

セントヘレナが広がる絶景が眺められます。


絵画のような風景が楽しめます。

ただ、ただ、ずーっと眺めていたい。

さらに、NEWTON敷地内にはヴィンヤードのオーナーが

アジア系の女性なので、カリフォルニアに日本の神社の

ような赤い鳥居が敷地内に立っています。

初詣もできそうですが、神社はありません(^-^)



テイスティングは、室内でも先ほどの外のパティオ

でも可能で、$30~3種のワインとチーズの

マリアージュが楽しめます。



この後、MerlotとCabernet Sauvignonを

試飲しましたが、どちらも至極の味わいでしたwine


NEWTONではLibrary Selection も購入ができ、

30年もののCabernet Sauvignonもありますheart04ので、

*Wine snuff:ワイン スノッフ*さん(ワインに

こだわりのある人)には、おススメの1件です♪



WINE SNUFF



コメントを投稿

  • 投稿: オリーブ -2013年12月17日 (火) 03時25分

    ■不思議な調和
     はじめてブログを拝見させていただきました。「ただ、ただ、ずーっと眺めていたい」という字のごとく、圧倒される心に口から出ることばがついていかないのだろうなぁ・・・。と思いました。  ますますあこがれの地ナパとなりました。美しい写真をありがとう。

  • 投稿: H.I.S. サンフランシスコ -2013年12月18日 (水) 17時40分

    ■Re:不思議な調和
    >オリーブさんコメントありがとうございます(^∇^)NAPAはいつの時期に訪れても、リラックスできるいいところなので、是非訪れてみてください♪

  • 投稿: VIP’s -2013年12月21日 (土) 11時00分

    ■記事を読ませて頂きました!
    初訪問させてもらいました!次のブログも楽しみにしています。僕たちは、他のイベントの情報などためになるブログを書いていこうと思います!新しく記事を書かれたらまた見に来ますね!

  • 投稿: H.I.S. サンフランシスコ -2013年12月23日 (月) 18時16分

    ■Re:記事を読ませて頂きました!
    >VIP’sさんコメントありがとうございます(^-^)カリフォルニアの魅力を伝えていけるようにがんばります★これからも宜しくお願いします♪

 いいね!サンフランシスコ
2025.5
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31