メイン駅へ到着

この駅はMain Streetの真上にあるからMain Street - Science Wrold
こちら側はブロードウェイ通り方面

こちらへ行くとチャイナタウンへ。

駅の出口は2つあって、まずはこちらから

階段を下りると公園が。
公園を抜けると・・・
Pacific Central Station が登場

旅行者の皆さんには重要な場所。
ジャスパーやトロントまで行くVia Railの始発駅でもあり、 ウィスラーやトロント、シアトルなどへ行くGreyhound, ビクトリアへ行くPacific Coach等のバスの始発駅ともなっています。
Viaのホームへはこちらから

バスのチケットはこちらで購入して、右奥に進むとバス停が。

それでは皆様を駅の反対側へご案内しましょう
すると、ぼうずが騒ぎ出した・・
「ダーツだ!ダーツ!」

さしずめ、ぼうずはダーツの矢か・・・
少し進むと目の前に奇妙な物体が

そうこれが、駅名にもあるサイエンスワールド
日本語で言えば、科学館。
中には色々な展示物やゲームなどがあり、楽しみながら科学に触れ合うといった感じで、一度このサイエンスワールドに足を踏み入れると、子供はもう病みつきに。
子供だけじゃなく、大人も楽しめます。

ちょっとまて、ぼうず
今日は中には入らないぞ。
近くにはAqua Busのバス停
もあります。

このバス(ボート)に乗ってグランビルアイランドまで行くことができます。
そしてボート乗り場の近くでは現在オリンピックビレッジ建設中

2010年のバンクーバーオリンピックの選手村になる予定。
オリンピックが終わったら一般の人が暮らす街となり、もう既にコンドミニアムを販売中。
サイエンスワールドの裏からはこんな綺麗な景色が・・・

BCプレイスやダウンタウンが綺麗に望めます。
サイエンスワールドの隣には、公園があります。

この日は天気が良かったので、たくさんの人が公園で遊んだり、散歩
やサイクリング
、ジョギングなどをして楽しんでいました。

こーんな景色を見ながらの一杯(水)は最高だな
ぼうず
さよーならメイン駅

次の停車駅はブロードウェイです。


この駅はMain Streetの真上にあるからMain Street - Science Wrold
こちら側はブロードウェイ通り方面

こちらへ行くとチャイナタウンへ。

駅の出口は2つあって、まずはこちらから

階段を下りると公園が。
公園を抜けると・・・
Pacific Central Station が登場


旅行者の皆さんには重要な場所。
ジャスパーやトロントまで行くVia Railの始発駅でもあり、 ウィスラーやトロント、シアトルなどへ行くGreyhound, ビクトリアへ行くPacific Coach等のバスの始発駅ともなっています。




それでは皆様を駅の反対側へご案内しましょう

すると、ぼうずが騒ぎ出した・・
「ダーツだ!ダーツ!」

さしずめ、ぼうずはダーツの矢か・・・

少し進むと目の前に奇妙な物体が


そうこれが、駅名にもあるサイエンスワールド
日本語で言えば、科学館。
中には色々な展示物やゲームなどがあり、楽しみながら科学に触れ合うといった感じで、一度このサイエンスワールドに足を踏み入れると、子供はもう病みつきに。
子供だけじゃなく、大人も楽しめます。

ちょっとまて、ぼうず

近くにはAqua Busのバス停


このバス(ボート)に乗ってグランビルアイランドまで行くことができます。
そしてボート乗り場の近くでは現在オリンピックビレッジ建設中

2010年のバンクーバーオリンピックの選手村になる予定。
オリンピックが終わったら一般の人が暮らす街となり、もう既にコンドミニアムを販売中。
サイエンスワールドの裏からはこんな綺麗な景色が・・・


BCプレイスやダウンタウンが綺麗に望めます。
サイエンスワールドの隣には、公園があります。

この日は天気が良かったので、たくさんの人が公園で遊んだり、散歩



こーんな景色を見ながらの一杯(水)は最高だな


さよーならメイン駅

次の停車駅はブロードウェイです。