さて、バンクーバーもバンクーバーの冬らしさを増し
(つまりたくさん雨が降るってこと)
気分がちょっと落ち込み気味になる方もいるようですが、
バンクーバーの音楽愛好家たちにとってはとっても嬉しいこの季節
何故なら
バンクーバーっ子たちの間では”VSO”の愛称で知られる
Vancouver Symphony Orchestra
のシーズンだからです
VSOといえば、日本でのクラシックの相場よりずっとリーズナブルな
お値段で高い質の音を聴かせてくれると評判の素敵なオケ。
カジュアルにクラシックを楽しみたいバンクーバーっ子たちの
つおーーい味方。
今日はそんなVSOのメインステージの一つである
Orpheum
を突撃 いぇい。
場所はダウンタウンの中心
Seymour × Smithe Street の角っちょ
こんなおっきいサインが出ているので見逃す事はありません。
今だからこそネオンのサインがきらきらしているものの
なんとオープンは1927年だったそうな。
その歴史なんと80年越え。
なかに入るとすぐ立派なシャンデリアが。
劇場の中に入ってみると、、、
ちなみにこれはバルコニー席真ん中へんからの
写真です。写真はちっちゃいけど、ちゃんと楽器も
よく見えましたよ。
こんな身近で本格派の生オケ演奏が楽しめるなんて
幸せ
次回はVSOについて
さらに深まっていきたいと思います。
もっと世界(各地の音楽)を楽しもう
ばい