いよいよ、1月からは2009年の
ワーキングホリデーの皆さんがカナダに続々と到着されていますね![]()
まずはワーキングホリデーって
という方に簡単に説明しますと・・・![]()
仕事をすることで滞在資金を補いながら、
最長1年間の海外生活を体験できる制度![]()
つまりは、1年間は学校に行くことも
お仕事することも可能なビザがとれます![]()
もちろん、学校にも行かず、仕事にも就かず、
旅行をする人やのんびり過ごす人もいます![]()
さてさてそのワーキングホリデー![]()
働く前に必ず必要になるのがSIN![]()
SINとは・・・![]()
Social Insurance Number(社会保険番号)の略![]()
就労許可証(ワーキングホリデーなど)を持っていて、
カナダで仕事をするにはSINの取得が必要となります![]()
これはカナダで仕事をする人が、カナダ人、外国人を問わず
全ての人が取得する必要があります
この番号がない場合は仕事をする事が出来ませんので、
ワーキングホリデーで渡加予定の方は、
到着後、早めに申請することをオススメします![]()
まずは取得に必要なものを用意![]()
申請用紙
パスポート
就労許可証
(ワーキングホリデーの人はワーキングホリデーのビザ)
SINカードの送付先住所
申請方法![]()
申請用紙を用意します![]()
ワーキングホリデーの方は
ビザ交付の際に一緒に申請書をくれる場合もあります![]()
申請用紙に必要事項を記入し、
パスポートと就労許可証を持って受付窓口へ![]()
申請書記入時には、
母親の旧姓記入欄がありますので事前にご確認を
バンクーバーの受付窓口は
Sinclair Centre(シンクレアセンター)という
4階に着くと表示にしたがってHuman Resource Centreへ![]()

415の部屋がHuman Resource Centreとなります![]()
受付にみなさん並んでいます
入ったところすぐに受付カウンターがありますので、
パスポートを提示し、SINカードの申請に来た旨を伝えて、
受付を済ませて下さい![]()
混んでいる場合は、後ろにある椅子で待ちます![]()
カウンターにいる係員より名前が呼ばれますので、
呼ばれたカウンターにて
申請書類、パスポート、就労許可証を持って
申請手続きをして下さい![]()
申請手続きが終わると、その日は
郵送先住所とSINの入った書類が手渡されます![]()
必ずその場で渡された書類の
自分の名前、郵送先住所に間違いないかどうかを
申請してから3週間から5週間ほどで
SINカードが指定した住所に届きます![]()

Human Resource Centreは時期によって混み具合が異なり、
混んでいる時は1時間ほど待たされることも![]()
また、カードが届くまでの期間も時期によってずれる事がありますので
お気をつけ下さい![]()
バンクーバー支店留学デスクでは
手数料無し
でトライアル、
学校入学の手配が可能です![]()
もっと世界の学校をたのしもう![]()
↓↓↓お申込はこちらからどうぞ↓↓↓


テーマ: カナダ生活情報














