2月12日に盛大に行われたオリンピックの開会式
映像も音楽も
美しくて
すごく
華やか
で
お~~~、カナダのわりにがんばってるじゃん

って思ったのは、私だけではないはず。
でも聖火台が一本上がってこなかったときには
あ~~~、やっぱりカナダだぁ

って思ったのも、私だけではないはず。。。
どこぞの国でこんなことが起こったら
クビの嵐が飛び交うことでしょうが。。。
ここは
カナダ
「ドンマイ、ドンマイ、気にするなよ」
「ま~、よくあることだからさ、気を取り直して行こーぜ!」
ってな感じの会話が舞台裏から聞こえてきそう
そんなこんなの出来事も
お仕事
やらお勉強
やらデート
やらで
見逃した方がいるのでは
そんな方々にステキなお知らせ
オリンピック公式放送局のCTVのサイトに行けば
放映された開会式の様子が
ぜ~~~んぶノーカットで観られるんです
しかも早送りも巻き戻し
もできるスグレもの
CTV よっ太っ腹
おかげで私も、見逃したところを
しっかり観ることができました
ただしコレ、
カナダだけのサービスなのが、ちょい残念。。。
時間
がなくてもお金
がなくても
みーんな平等にオリンピックが楽しめるように
とことん工夫されてるんですね~~~
観たい、観たい、今すぐ観たい
という方は、ココをクリック!
おっと、その前にこっちもついでに
ポチッとよろしく!

映像も音楽も




お~~~、カナダのわりにがんばってるじゃん


って思ったのは、私だけではないはず。
でも聖火台が一本上がってこなかったときには
あ~~~、やっぱりカナダだぁ


って思ったのも、私だけではないはず。。。
どこぞの国でこんなことが起こったら
クビの嵐が飛び交うことでしょうが。。。
ここは


「ドンマイ、ドンマイ、気にするなよ」
「ま~、よくあることだからさ、気を取り直して行こーぜ!」
ってな感じの会話が舞台裏から聞こえてきそう
そんなこんなの出来事も
お仕事



見逃した方がいるのでは
そんな方々にステキなお知らせ

オリンピック公式放送局のCTVのサイトに行けば
放映された開会式の様子が
ぜ~~~んぶノーカットで観られるんです

しかも早送りも巻き戻し


CTV よっ太っ腹

おかげで私も、見逃したところを
しっかり観ることができました

ただしコレ、
カナダだけのサービスなのが、ちょい残念。。。

時間


みーんな平等にオリンピックが楽しめるように
とことん工夫されてるんですね~~~
観たい、観たい、今すぐ観たい

という方は、ココをクリック!
おっと、その前にこっちもついでに
ポチッとよろしく!


-
投稿: みい -2010年2月16日 (火) 01時15分
■オリンピック
毎日、オリンピックでバンクーバーを見られて嬉しいです。私が行く4月には、聖火台も撤去されちゃうのでしょうか。それとも、記念碑のようにのこるのでしょうか?(^^ところで、今スピードスケートが中断してますね。製氷機が壊れたとか・・。NHKで『前代未聞!』といわれてますよ(笑せっかくライブで放送できる枠だから逃したくないですよね。どんまい、どんまい♪私はその精神のほうが好きです(^^ -
投稿: まりこ -2010年2月16日 (火) 03時02分
■Re:オリンピック
>みいさん書き込みをありがとうございました。聖火台は、地元のテラサン・ガス会社の協力により、オリンピック期間が終了しても現状で保存されることになりました! だから4月にお越しになっても、ウォーターフロントにしっかりと立ってますよ! 記念撮影に来てくださいね♪