イベント 2010.02.27

BMO Vancouver Marathon

今年もやるぞぉ!

バンクーバーマラソンツアー!!!!


今年は、

5月2日(日)がバンクーバーマラソンデー!

バンクーバーマラソン過去4回出場経験を持つ

わたくしが、数回に分けてバンクーバーマラソンの

魅力&攻略方を伝授(たいしたことではありませんが・・・)します!


そして、H.I.S.のバンクーバーマラソンツアーでは、

今年も特別企画としてあの人がやってくるのだ!


あの人だよ、あの人!


???


そうです!この人です。

もう、すっかりおなじみ?の

小川学氏 33歳(^_^)v いぇい!

H.I.S.バンクーバー支店-トーチリレーランナー 小川学

この男、

2010年バンクーバーオリンピックの聖火ランナーをやってのけた

すごい人です。



さてさて、早速バンクーバーマラソンのコースマップを!

もっと詳しく見たい方はマップをクリック!

H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 43
街中を走って、スタンレーパークの緑の中を走って、海沿いを走ってと

世界で一番住みやすい街!

世界で一番走りたい街!!

世界で一番走っていて気持ち良い街!!!

とにかく景色がよく、気持ちいーですよ!


では、早速!コース紹介!



ここはスタート&ゴール地点のBCプレイスです。

今は、オリンピック期間中なので、このあたり一体は完全閉鎖。


なので、ちょっと遠目からのショット!
H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 1

この、BCプレイスでバンクーバーオリンピックの

開会式がおこなわれました。

その会場の前からバンクーバーマラソンがスタートします!!!


スタートしてすぐに、ヘアピンカーブが!!!

人がいっぱいなので、転ばないように気をつけて


あせらないあせらない(^・^)

H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 2


市民の足のスカイトレイン

リニアの力ではしっているモノレールです。
H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 3


こんな綺麗な景色も天気だと見れますよ!
H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 4

こちら、2キロ地点くらいかな?

ぴかぴかの大きな玉、サイエンスワールド

オリンピック期間中は、ロシア館となってます。

2014年のオリンピック開催都市 ソチ を紹介したりしてます。
H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 5


そのすぐ側に、給水場、、、、じゃなく

マクドナルドがあります!

ココ見逃さないで!このマクドナルドは

ゴールドメダリストです!
H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 6

ね、メダルを首(?)にかけているでしょ!

5月のときもあるかなぁ??乞うご期待!?



3キロ地点くらい。

ここからは、少し平坦な道が続きます。
H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 7

その後すぐに、オリンピック選手村が見えてきます!


イタリア国旗が見えてきた

??どこにかかってんだ?
H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 8


わぉ!

工事中の巨大クレーンに

これまた、巨大国旗をかけている!!

H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 9
工事の邪魔にならないのか???
H.I.S.バンクーバー支店-バンクーバーマラソン 10


と、この後はいったんダウンタウンを離れてそして、

またダウンタウンへと戻ってきます。

ダウンタウンに戻ってきたら10キロ地点通過です!


さてさて、ここで バンクーバーマラソン豆知識を


●大会参加者データ

2009年 第38回 バンクーバーマラソンには

12,905人が参加(そのうち日本人は122人)


  フルマラソン参加 3,722人

  ハーフマラソン参加 6,988人

  8キロラン 808人

  キッズマラファン 1,329人 

     (Kids MaraFunと書くそうです)

----------------------------------------------

次、


●小川学 豆知識


1976年、千葉県九十九里町生まれ。若干33歳!

日本ウェルスポーツ学院卒業後、山武郡市広域行政組合消防本部に入署。

消防、救急、救助全ての部署に所属。

2003年9月来加。

指圧専門学校を卒業後、2006年ノースバンクーバーにて

『指圧道 The Way of Shiatsu』を開院。


趣味はサーフィン、写真、料理。

好きな言葉は『give & give 見返りを求めない』


フリースタイルスキーのエアリアルの日本代表チームの

現地トレーナーとして選手を支えた経験を持つ。

今回のバンクーバーオリンピックでは残念ながら

エアリアルの日本代表の参加がなかった。

-----------------------------------

ということで、今年もやります!

バンクーバーマラソンツアー!!!

詳しくはこちら から!


あの、

バンクーバーオリンピック聖火ランナーの小川学さん

スポーツトレーナーの小川学さん

指圧士の小川学さん、

現地で、フルサポート!!!してくれます。

聖火ランナーの知られざる秘話も聞けるかも!

トーチも登場するかも?!?!よ!!


お申し込みは、こちらから →


もっとバンクーバーマラソン を楽しもう byH.I.S.バンクーバー支店-HIS


世界一走りたい街、バンクーバーなの?

もっと、しりたーい、とおもったら

ぽちっとおねがいしま~っす!
H.I.S.バンクーバー支店-ブログ村へ    H.I.S.バンクーバー支店-人気ブログランキングへ

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS バンクーバー支店

    2025.08
    loading...