--------------------------------
カルガリーといえば?
石油? カナディアンロッキー?
カウボーイです!!!
7月になると、世界最大の
スタンピード!!
以前ご紹介いたしましたが、(こちら からどうぞ)
カルガリーはバンフ国立公園、
カナディアンロッキーへの玄関口として
素通りされる事の多いカルガリーですが、
実は穴場な観光地なんです。
ますはカルガリータワー。
どっかーーーん。
カルガリーダウンタウンのビルとビルの谷間に
にょきっと建っています。
一見何の変哲もないタワーですが、
実はカルガリータワーの先から
ガスが出てきて、7月1日 CANADA DAYには
そのガスに点火され、燃えるタワーになります。
ちなみに1日ガスに点火すると、一般家庭50件が1年間で使う
ガスの量と同じ量が使用されるとのこと。。。
恐るべしカルガリータワーです。
展望レストランもあるので、夜景を見ながら食事を楽しむ事もできます。
続いて、カルガリータワーから徒歩5分程度で到着。
ステファンスアベニュー!!
歩行者天国になっており、
レストラン、カフェ
、バー
のほか、たくさんのお土産屋さん、
ギャラリー、デパートなどもあり、
御買い物も楽しめます。
カルガリーで御買い物といえば、
じゃーん。
アルバータブーツカンパニー!!
ブーツ ぶーつ BOOTS!!!
カルガリーはカウボーイの町。
カウボーイが履くブーツは雨にも風にも強く、
職人が心を込めて手作りしています。
なので、手入れをすれば10年でも20年でも使えるものが多く
しかもここカルガリーは消費税が安い(5%)の為、
他の州よりお得にお買い物を楽しんでいただけます。
ブーツより、甘いものがお好きな方にオススメ!!
バーナード・カレボー・チョコレート本店
チョコレートを作るのに最も適した水や空気があると言う理由で、
ベルギーからカナダへ移住したという伝説チョコレート職人、
バーナード・カレボー氏が徹底したこだわりをもって作ったこのチョコレート。
じゃーーーーん。
カルガリー本店は工場見学をしていただくことも可能です。
あまーーい香りに包まれた工場で世界一のチョコレートをお楽しみください。
チョコレートでパワーをチャージした後は、
カルガリーヘリテージ・パークでカルガリーのオイルラッシュ時代を
体験しましょう。
かわいらしいお家をみながら、
昔ながらの鍛冶屋さんや、
懐かしい感じのキャンディーショップも。
バンフ国立公園の玄関口として素通りする事の多い
カルガリーですが、もっとたくさんの見所があります。
みんなで
カウボーイ+カルガリアンスピリッツを
感じに行こう!!!
カルガリー及びスタンピードの
ツアーもご用意しています!!
こちらからどうぞ↓↓↓↓
お悩みの方も、こちらからどうぞ↑↑↑
きゃーー本物のカウボーイに会いたーーいと思ったら
ぽちぽちぽちーーーっと