飛行機で行く外国や、車で行くドライブも素敵ですが、
なんといっても「旅」の風情がでるのは、
列車での旅![]()
いつかは豪華列車で旅に出たい・・・と
思っていらっしゃる方も多いかと思いますが、
身近に豪華列車の旅を楽しめる場所
があるのです
それが、ウィスラー![]()
ウィンタースポーツで有名なウィスラーですが、
夏のこの時期は
「豪華列車の旅が気軽に楽しめる」
場所としても人気があるのです![]()
川越え、街越え、山越え谷越え、
車窓からの風景の移り変わりも素敵ですし、
乗車時間も3時間半ほどなので、お手軽なのも人気の理由。
片道はバスで、帰りは列車で、
なんてアレンジもできるのです。
今回は、バンクーバーからウィスラーまでの往路を列車。
ウィスラーからの復路をバス、の行程で行ってきました。
早朝、ノースバンクーバーのステーションへ![]()
待合スペースにはコーヒーやジュースの
出発時間が近づくと、楽器の演奏が始まりました。
民族衣装をきての演奏。
列車がホームに入ってきました。
いよいよ乗車開始です。
乗車口では一組一組が各自記念撮影。
マウンテニア職員も慣れたもので、
「あなた達のグループのカメラはどれ?」と
積極的にカメラ撮影をしてくれます![]()
なぜみんなそんなに乗る前に写真を撮るかって?
それは、ここがドーム車両の乗車口だから![]()
豪華列車の中でもさらに特等席のこちら。
ドーム車両は普通の車両より屋根が高く、
屋根から乗客の横の窓が全部ガラス張りになっているのです。
見て下さい、この見晴らしのよさ。
この日は残念ながら雨模様でしたが、
それでもこの開放感はすごい![]()
ちなみに、こちら↓は普通車両(クラシック)の座席。
窓はドーム車両に比べるとやはり小さいですが、
クラシック車両でも、ソフトドリンクのサービス
(セルフ)があります。
さてさて、ドーム車両の座席につきます。
なんて豪華なシート・・・
乗客全員が乗車完了すると、
乗務員のウェルカムアナウンス。
ダウンタウンとノース/ウェストバンクーバーを
繋ぐライオンズゲートブリッジ。
いつも車で通っている橋を下から見上げると、
車窓を流れる風景を楽しんでいると、
朝食のサービスが始まりました(ドーム車両)。
まずは暖かいコーヒーから![]()
列車の中でのお食事で旅気分はアゲアゲ![]()
こんな優雅に朝食をとったのは久しぶりです。
山の中に差し掛かると、緑の木々が
ドームのガラス越しに頭上にあります。
下から木を見上げながら列車に乗ってるなんて、
これまた贅沢
緑の木々や
川を越え、
トンネルを抜け、
特定時期には、展望車も設置されます。
窓のない特別展望車両。
風を感じながら、手に届きそうな緑を満喫。
見どころマップが書いてあります。
見どころの滝や川越えに差し掛かると
アナウンスが流れ、列車はスピードダウン。
ゆっくりゆっくり見どころを通り抜けますので、
ここはシャッターチャンス
乗客もここぞとばかりにシャッターを押します![]()

見て下さい、この迫力↓
大迫力の濁流が、線路のすぐ下に
こちらは、ブランデーワイン滝。
車で行くドライブルートでは、滝を下から見ますが、
列車はなんと、滝の上を通るのです。
滝をうえから眺めるなんて、これまた新鮮・・・
ウィスラーの街に近づくと、踏み切りで
ハイキングのグループが列車の通過待ちをしていました。
お互いに手を振り合い、写真撮影。
こんなのも、マウンテニア号ならではの
ふれいあいですね。
列車が駅に近づくと、乗務員から封筒が配られます。
中にはポストカードと、乗車お礼のメッセージカード。
「まあ、はがき貰っちゃったわ」とルンルンで
しまってしまってはいけません。
この封筒は、
「これにチップを入れて降りる時に係員に渡してね」
というものなのです![]()
普通車なら3.5ドル~、ドーム車なら7ドル~を
この封筒にいれ、席に置くか、係員に渡します。
ウィスラーの駅に到着。
ウィスラービレッジから少し離れた閑静な場所に
着きますが、ご心配なく。
各ホテル行きの無料シャトルバスが
ちゃんと待機しています。
きれいな待合室を抜けて
すぐ出たところにバスが待っています。
案内看板も出ているので迷う心配ナシ
バスにも大きく番号が書いてあります。
さすがのサービス![]()
もちろんタクシーも待機![]()
列車の駅の周りはきれいな湖があり、
高級ホテルがあり、ととてもいい雰囲気でした。
これからみんなウィスラービレッジに向かい、
思い思いのバケーションを過ごします。
お手軽に豪華列車の旅が楽しめる
ウィスラーマウンテニア号。
ぜひお試し下さい
ウィスラーマウンテニア号に乗るツアーはこちら
■ウィスラー1日観光(5~9月)
復路マウンテニア号★クラシック車両
※現在の期間はクラシック車両のみの運行です※
https://tour.his-usa.com/city/yvr/detail.php?tid=2623
ブッチャートガーデンの花火って、綺麗なんだ~
って思ったら
ぽちっとブログの応援お願いします。


テーマ: 観光





















































