Bonjour~~~♪♪♪
★ケベックに行ってまいりました★
********************
バンクーバーからケベックへの直行便はないので、
飛行機で行く場合は
●モントリオール経由
●トロント経由
がボピュラーな経路です。
ちなみに私は今回エアカナダで行きました
フライトスケジュールはこちら
<往路>
バンクーバー発 09:20
モントリオール着 17:09 乗り継ぎ
モンリオール発 18:00
ケベック着 18:53
<復路>
ケベック発 12:00
トロント着 13:48 乗り継ぎ
トロント発 16:00
バンクーバー着 18:06
帰りはトロント乗換で時間も余裕があったのでスムーズに行けたのですが、
往路はウェブチェックインしていなかった事と乗り継ぎが短かったため、大変な思いをいたしました
その時の様子は、次回のブログで♪
********************
今回はケベック空港の様子をご紹介いたします。
英語ではQuébec City Jean Lesage International Airport
まず夜の荷物受取所、、、
しぃ~~~~~ん。
到着したら、バゲージクレーム(荷物受取所)で荷物を受け取って、
写真の奥の方に見えるドアから出たら、すぐ外に出るドアがあります。
かなり小さいので迷う心配はありませんが、夜はなんだかとっても寂しいですね
そして、待っても待っても私の荷物は出てこず、、、
表示をみると私の便は ”全て荷物到着しました”とフランス語で書かれております。
・・・・・・・・・。
ないない、ぬぁぁ~い。出てきてない!!!
前日同じ便で到着していた職場の方から、荷物が出てこなかったから気をつけてねっとメールをいただいていたのですが、まさか私も~!?
そのまさかでした
乗り継ぎ時間が短すぎると、荷物が乗り継ぎに間に合わないらしいです。
ホテルまで届けていただけるように手続きしていただいて、寒い寒いケベックの夜にとても身軽に飛び出していったRieなのでした。
(その日の夜遅くに、無事荷物到着いたしました)
今度は、朝のケベック空港です
まずはチェックインして
カナダではおなじみティム・ホートンがゲートの前にありますが、
入ってからはこちらのレストランしかありません。
お店のラインナップは
免税店
カナダ国内線のみの利用の方は購入できないので注意
お子様が遊べる小さなスペース
おしまい。
え?!おしまい!?
そう、本当にお店が少ないんです
いや、まさかこれだけ~?と思い下に続くエレベーターを降りてみましたが、、、
なんか見覚えあるな?
ここは、出てこない荷物をひたすら待っていたあの時のバゲージクレーム!
空港でお馴染みスターバックスは見当たりませんでした。
ケベックの限定カップをご所望の方は、見つけたらその場でご購入をお勧めします。
個人的感想ですが、バンクーバーに比べケベックはスタバがかなり少ない印象を受けました。
という事で、結論としては
ケベック市内には可愛いお店がいっぱいありますので、お土産等はそちらで購入しましょう
次回は、往路の乗り継ぎの様子とウェブチェックイン実践編です~
ケベック特集、少しづつアップしていくのでお付き合いください
Rie
ケベック空港行って見たいな~
と思ったら
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。


-
投稿: どすこいガール -2013年12月17日 (火) 16時04分
■こんにちは(^ε^)
記事楽しく拝見させて頂きました!文章力があって羨ましいです♪また覗かせてい頂きますね♪更新楽しみにしています!読者登録してもいいですか?