家にはクリスマスツリー
がない。
その代わり、ジンジャーブレッドハウスを作ることにしました。

お店で売っているジンジャーブレッドハウスキットを購入。
今頃作るのは遅いので、どのお店もセールをしていて安くなってます。
キットの中には、
ジンジャーブレッドクッキーで作られたパーツ、

飾りに使うキャンディー

接着剤代わりとなるアイシング

が入ってます。
箱の裏に作り方が書いてあるので、それを見ながら作業開始


さて、まず初めに家のパーツにアイシングを塗ります。

こんな感じに両側に塗りましょう。

そして、側面のクッキーとくっつけます。

これがなかなか難しく、アイシングを何度も塗って漸く立ちました。
アイシングは多めに塗るのがコツのようです。
そして、屋根にもアイシングを塗って。

ここもたくさんのアイシングを塗るのがコツね。
おうちの形が完成

そして、今度は飾りつけ。
この飾り付け部分が一番楽しい
完成

カラフルでかわいいでしょ。
クリスマスまで飾っておいて、クリスマスが終わったら食べよっと。
皆さんもお試しください。
by B

その代わり、ジンジャーブレッドハウスを作ることにしました。

お店で売っているジンジャーブレッドハウスキットを購入。
今頃作るのは遅いので、どのお店もセールをしていて安くなってます。
キットの中には、
ジンジャーブレッドクッキーで作られたパーツ、

飾りに使うキャンディー

接着剤代わりとなるアイシング

が入ってます。
箱の裏に作り方が書いてあるので、それを見ながら作業開始



さて、まず初めに家のパーツにアイシングを塗ります。

こんな感じに両側に塗りましょう。

そして、側面のクッキーとくっつけます。

これがなかなか難しく、アイシングを何度も塗って漸く立ちました。
アイシングは多めに塗るのがコツのようです。
そして、屋根にもアイシングを塗って。

ここもたくさんのアイシングを塗るのがコツね。
おうちの形が完成

そして、今度は飾りつけ。
この飾り付け部分が一番楽しい

完成


カラフルでかわいいでしょ。
クリスマスまで飾っておいて、クリスマスが終わったら食べよっと。
皆さんもお試しください。
by B
お菓子の家は夢があっていいね~
と思ったら
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
