ごきげんよう、みなさま
日常に接する「はて?」単語シリーズ
そんな単語、知ってる!という方もたくさんおいでとは思いますが、
お付き合いくださいませー
さて、、、
今年は冬が暖かく
、春が早く、、、![]()
ということは夏
も早く来るみたいですの ![]()
ということで、もうブルーベリーの収穫が間近らしいですわ ![]()
農場の皆様も、
”guys are going full tilt to make sure they have everything in place"
だそうです。
full tilt 、はて?
ブルーベリーがあまりにも早く収穫できそうなので、
通常のタイミングでは準備が間に合いません。
”皆も準備万端整えられるように全力で動いています”
tilt といえば、傾いているとか、斜めになっているとかなので、
意訳しちゃうと「前のめりで動いています!」っていう感じかしらね。
夏に向かって全力疾走、私も前のめりで
あまーーーいブルーベリーを食べながら、お仕事、がんばりますわん ![]()
カナダ現地ダイレクト![]()
ブルーベリーを食べながらお勉強したいわ、とおっしゃるお客様。HISバンクーバー支店までお問い合わせをお待ちしております。
お問い合わせは こちらからどうぞ。


テーマ: カナダ留学













