こんにちは![]()
今回はこの旅で一番楽しみにしていた、国会議事堂の見学についてです![]()

http://www.parl.gc.ca/Visitors/index-e.html
ダウンタウンにある国会議事堂では毎日ガイドツアー(英語かフランス語)が開催されています![]()
しかも無料![]()
ツアーの申し込みは国会議事堂の道路挟んで向かいにある、
ビジター・ウエルカム・センターで当日行います。
(住所:90 Wellington Street)
但し、このツアーは超
人気![]()
だって国会議事堂の内部が見れるんですよ![]()
私は平日朝11時前に行ったところ、次に空いているツアーは13時半以降とのこと![]()
ツアーは約1時間毎に行っていて、時間も選べるので、
朝一番(9時)に申し込みに行って、好きな時間を選ぶのが良いですね![]()
時間の書いたカードを貰って、5分前に右手にあるカナダの国旗の下に戻ってくるよう言われました![]()
ツアー開始までプラプラ街を散策して、いよいよツアーの時間です![]()

約30人くらいは居たでしょうか。
まずはセキュリティーチェックを受けます。空港とほぼ同じです。
全員のチェックが終了するのに約20分かかりました・・・ふぅ![]()
みなさん!荷物は最小限で参加しましょう!
では!いよいよ内部の見学です

ガイドのお姉さんは地元の大学生だそうで。
「ガイド初めて1ヶ月目なんです」と仰ってましたが、本当に堂々としていて素敵でした![]()
所要時間約50分のツアーでは、一通り建物の説明をしてくれますが、
一際盛り上がったのが、図書館の見学です。

この国会議事堂、実は1916年に火事になりました。
その際に建物の大部分は焼失しましたが、この図書館だけは燃えずに残ったそうです。
その後、建物は再建されましたが、当時は第一次世界大戦の頃。
カナダでも多くの兵士が亡くなり、当時の世相を反映して、再建された建物は全体的に落ち着いた基調ですが、この図書館は違います
煌びやかで素敵![]()
みなさんも是非ご自身の目で見てみてください![]()
夜の国会議事堂も素敵です![]()

2014年に起こった銃乱射事件はみなさんのご記憶にも新しいかと思います。
この場所でそんなことが起こったなんて信じられないくらい、とても穏やかな場所でした。
今回の旅で参考にしたサイト![]()
オンタリオスタイル
http://www.ontariostyle.com/index.html
ちは


テーマ: 観光











