ここ最近、息子が何かにつけてこの言葉を発する。
「お前はもう死んでいる。 何? ピューンピューン。ガガガ」

30年程前に子供だった人は、何のことだか知っているでしょう。![]()
30年程前に流行った、北斗の拳のセリフです。![]()
日本語の分かる息子がYou Tubeで見つけて、彼だけのブームかと思っていましたが、彼が言うには学校で流行っているらしい。 日本語の分からないクラスメイトにも人気らしい。
さらに、You Tubeにも最近たくさん新しい動画が掲載され、視聴回数もすごいのだとか![]()
うそ~。
と思って調べたら、こんなサイトがありました。
"You Are Already Dead"/ "Omae Wa Mou Shindeiru"
このサイトによると、2010年頃から徐々にいろいろな所で北斗の拳が使われだし、今年の7月からYouTubeに様々なバージョンのOmae wa mou Shindeiru動画が急激に増えたのだとか。
YouTubeで”Omae Wa Mou Shindeiru" で検索すると、様々なバージョンのOmae Wa Mou Shindeiruが出てきます。 1か月前とか今年作成されている動画がほとんどです。 そして視聴回数も何万単位![]()
![]()
本当に流行ってるんですね・・・![]()
息子が最近気に入っているのはこちら
スティーブハービーバージョン(アメリカ版百人に聞きました司会者)
日本とちょっと違うなと思ったのは、日本の方は
「あーたたたたたたぁー お前はもう死んでいる」
のセリフが有名なのに、こちらは
「お前はもう死んでいる。 何?」が有名になっているようです。
ちなみに息子がよく言っている「何」の後のセリフは、敵が倒れるときの音だそうです。
皆さんもYouTubeでいろいろ検索してみてください~![]()
by B![]()


テーマ: カナダ生活情報











