こんにちは!
今日のカイロも曇り空です。
でも涼しくてすごしやすい1日でした。
さて、今日はエジプトのケンカについて書こうと思います。
先日出勤時のバスの中でオバサン同士の殴り合いのケンカを見ました。
オバサン同士は初めてみたので過ごし驚きましたが、、、
エジプトでケンカを見るのは日常茶飯事です。
エジプト在住の方は必ず1回は見たことがあると思います。
まず、毎日のように見るのがバスの中。
朝のバスは混むので、みんなギュウギュウに押し合って乗り込みます。
それは日本の出勤時の電車と良く似ていますが、日本では苦しいながらもみんな我慢して目的地までいきます。
しかしエジプト人は「もっと詰めろ!」「そこ空いてる」などと言い合いになってケンカするケースがとても多いです。しまいには乗車率120%のバスの中で殴り合いなんて始めてしまうこともあります。
他は車同士がぶつかりそうになったり、実際ぶつかってケンカしたり。
ぶつかりそうになってヤジを飛ばすと、相手も頭に血が上りプチカーチェイスになったりすることも・・・。そんなバスに乗っているとヒヤッとします。
ちょっとしたことでもすぐにケンカになったりしますが、いつも周りが「ハラース(もうおしまい)」といってケンカを止めます。
しばらくすると何事もなかったかのようにケンカの相手と話していたりすることもしばしば。
エジプト人は喜怒哀楽の表現がとても激しいので見ていて面白いです。(こんなこと言っては失礼かもしれませんが・・・。)
みなさんも旅行中にエジプト人のケンカに遭遇することがあるかもしれませんが、そんな時は近寄ったり写真をとったりは絶対にせず、でもちらっと横目で観察してみてください。
↑H.I.S. VACATIONサイト オプショナルツアーセール中!